ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保健所生活衛生課 > お肉はよく焼いて食べよう

本文

お肉はよく焼いて食べよう

ページID:0007247 更新日:2021年12月2日更新 印刷ページ表示

牛や豚などは、と畜場で解体処理する過程で腸内にいる腸管出血性大腸菌やサルモネラのような病原性の細菌がお肉や内臓に付着したり、E型肝炎ウイルスなどの人に害を与えるウイルスや寄生虫に感染している場合があります。
このため、新鮮なものかどうかに関わらず、生や加熱不十分なものは重篤な食中毒が発生する危険性があります。
また、イノシシやシカなどの野生鳥獣(ジビエ)では、家畜のように飼養管理されていないことから、さらに生食することは危険です。
細菌やウイルス、寄生虫は加熱により死滅します。このため、お肉やレバーなどの内臓は、よく加熱して食べましょう。
特にお子さんやお年寄りなど抵抗力の弱い方は、注意が必要です。

パンフレット

牛・豚のレバーや豚肉は、中までしっかり加熱してくださいの画像

牛・豚のレバーや豚肉は、中までしっかり加熱してください[PDFファイル/232KB]

お肉の食中毒を避けるにはどうしたらよいの?の画像

お肉の食中毒を避けるにはどうしたらよいの?[PDFファイル/1017KB]

印刷設定を「A4・両面印刷(短辺とじ)にして印刷してください(三つ折りリーフレット)

カンピロバクターによる食中毒を予防しましょう(外食時にも要注意)の画像

カンピロバクターによる食中毒を予防しましょう(外食時にも要注意)[PDFファイル/203KB]

カンピロバクターによる食中毒を予防しましょう(家庭調理の心得)の画像

カンピロバクターによる食中毒を予防しましょう(家庭調理の心得)[PDFファイル/197KB]

ポスター

お肉はしっかり焼いてたべようねの画像

お肉はしっかり焼いてたべようね[PDFファイル/1.6MB]

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)