第八次郡山市高齢者福祉計画・郡山市介護保険事業計画(地域包括ケア計画)(素案)に係るパブリックコメント手続の実施結果
パブリックコメント手続の実施結果について
「第八次郡山市高齢者福祉計画・郡山市介護保険事業計画(地域包括ケア計画)」の策定にあたり、計画等の案について広く市民の皆様から御意見を募集するため、パブリックコメント手続を実施しました。
いただいた御意見の内容とそれに対する本市の考え方につきましては、以下のとおりです。
意見募集期間
令和3年1月4日(月曜日)~令和3年2月4日(木曜日)
現在、御意見の募集は終了しています。
意見提出状況
意見提出状況一覧
提出方法 | 提出者数(人) | 提出意見数(件) |
計画等に反映 させた意見(件) |
---|---|---|---|
持参 | 0 | 25 | 5 |
郵送 | 0 | ||
ファックス | 0 | ||
電子メール | 2 | ||
電子申請 | 0 | ||
合計 | 2 | 25 | 5 |
お寄せいただいた御意見等と本市の考え方
目的
郡山市では、平成29年3月に「第七次郡山市高齢者福祉計画・高齢者介護保険事業計画」を策定し、高齢者の保健福祉事業・介護保険事業の円滑な推進を図り、各種施策を推進してまいりました。
この計画は3年ごとに見直すこととしており、今年度が計画見直しの年度となっております。
この度、上記計画の遂行状況と本市の現状を踏まえ、団塊の世代が75歳以上となる2025年、およびそのジュニア世代が高齢者となる2040年を見据えて計画した「第八次郡山市高齢者福祉計画・高齢者介護保険事業計画」の素案がまとまりましたことから、広く市民の皆様に周知し、計画に対するご意見を募集いたします。
なお、提出いただいたご意見を参考に、令和3年3月に計画をまとめる予定です。
現在、御意見の募集は終了しています。
ご意見の募集について
〇公表するもの
・第八次郡山市高齢者福祉計画・郡山市介護保険事業計画(素案)(PDFファイル:2.8MB)
・第八次郡山市高齢者福祉計画・郡山市介護保険事業計画(概要版・素案)(PDFファイル:1.4MB)
〇公表方法
・郡山市ウェブサイトへの掲載
・地域包括ケア推進課及び市政情報センターにおける閲覧・配布
・行政センター、市民サービスセンター及び緑ヶ丘市民サービスセンターにおける閲覧
〇募集期間
令和3年1月4日(月曜日)~令和3年2月4日(木曜日)
〇意見を提出できる方
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他団体
(3)市内に存する事務所または事業所に勤務する方
(4)市内に存する学校に在学する方
(5)第八次郡山市高齢者福祉計画・郡山市介護保険事業計画(地域包括ケア計画)(素案)に利害関係を有すると認められる方
〇提出方法
・地域包括ケア推進課、介護保険課、健康長寿課へ持参(市役所本庁舎1階)
・郵送(令和3年2月4日(木曜日)当日消印有効)
〒963-8601 郡山市地域包括ケア推進課宛(住所不要)
・ファクシミリ(地域包括ケア推進課 024-934-8971)
・電子メール(houkatucare@city.koriyama.lg.jp)
・簡易電子申請(http://www.task-asp.net/cu/eg/lar072036.task?app=202000257)
※下部にある「簡易申請へ移動」からリンクできます。
〇意見提出様式
※任意様式でもご意見の提出は可能です。
〇意見の取り扱い
・提出された意見に対する個別の回答は行いません。意見に対する市の考え方を示し公表します。
・公表に当たっては、意見の内容以外(住所・氏名等)は公表しません。
この記事に関するお問い合わせ先
〒963-8601福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-3561 ファックス番号:024-934-8971
更新日:2021年02月24日