郡山駅西口駐車場(市営)をご利用ください
郡山駅西口駐車場(立体駐車場)

ご注意ください
- 当市営駐車場は、ビッグアイに併設された「ビッグアイ駐車場」ではありません。
- 発行し忘れによる領収書の再発行は、原則としてお受けしておりません。ご精算の際は領収書の発行忘れ・お取り忘れにご注意ください。
ご利用案内
営業時間
年中無休、24時間いつでもご利用できます。
駐車可能台数
530台
EnglishGuide
Please visit here!
English pamphlet (PDFファイル: 356.2KB)
ご利用料金
普通駐車料金
昼間(午前8時~午後9時) | 30分間100円 |
---|---|
夜間(午後9時~午前8時) | 30分間 50円 |
普通駐車料金の詳しいご説明についてはこちらをご覧ください。
上限料金
定期駐車料金(定期券)
1か月 | 13,620円 |
---|---|
3か月 | 38,760円 |
6か月 | 76,480円 |
12か月 | 136,190円 |
申込・発行は管理事務所(1階)で行っております。
※利用状況により販売を中断する場合もごさいますので、あらかじめご了承ください。
※使用期間終了日から14日以上継続更新の手続きがない場合は、新規扱いとなります。
定期券ご利用の際の注意事項
- 定期券は駐車場所の特定や優先駐車を保証するものではありません。満車の場合は、お待ちいただくこともございます。
- 定期券の払戻しは、1か月以上の残期間(12か月定期は2か月以上)がある場合に、1か月単位で払戻しいたします。
定期券の返還金についてはこちらをご覧ください。
定期解約返還額一覧表について (PDFファイル: 44.7KB)
プリペイドカード
3,000円券

3,380円分利用できます
5,000円券

5,720円分利用できます
時間券
30分券
10枚組 | 1,000円 |
---|---|
100枚組 | 9,640円 |
1,000枚組 | 93,240円 |
1時間券
10枚組 | 1,940円 |
---|---|
100枚組 | 18,850円 |
500枚組 | 91,150円 |
1,000枚組 | 169,720円 |
5,000枚組 | 806,670円 |
10,000枚組 | 1,466,670円 |
販売窓口
定期券、プリペイドカード、時間券は、駐車場1階北側の管理事務所で販売しております。
(プリペイドカード、時間券の払戻しはできません。)
2021年1月27日より窓口での支払いについて、キャッシュレス決済への対応を開始いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
窓口受付時間
午前7時~午後9時
料金一覧表はこちらをご覧ください。
ご利用マップ
周辺マップ
西口駐車場へのアクセス

周辺マップの「駐車場案内標識」に従って駐車場方面へ進んでください。

- 左:うねめ通り方面(北側)から
- 右:郡山駅方面(南側)から
郡山駅へ直結
駐車場3階からペデストリアンデッキで郡山駅に直結しており、徒歩約5分です。
場内マップ

入場のしかた
- 入口発券機のボタンを押して駐車券を取り、ゲートが開いたらご入場ください。
- 場内の案内表示に従って自動車を走行し、空いている駐車スペースに駐車してください。
出庫のしかた
- 場内の案内表示に従って、出口へ向かい自動車を走行してください。
- 出口の精算機に駐車券を入れ、料金をお支払いください。(事前精算機での精算もできます。)
- ゲートが開いたらご退場ください。
事前精算機は3階ペデストリアンデッキ出入口に設置してます。事前精算機で精算をすると、精算後15分間は料金が加算されません。
詳しい施設情報
ゆったりスペースでラクラク駐車!
ゆったり設計で駐車スペースが広いので、車庫入れが楽にできます。

駐車できる自動車の大きさ
- 小型自動車、普通自動車、軽自動車(二輪車除く)
- 車高:2.1メートル以下
- 車長:5.0メートル以下
- 車幅:1.9メートル以下
西口駐車場のサービス券がもらえます!
次の店舗でお買い物やお食事等をすると、ご利用金額に応じてサービス券(当駐車場の時間券)がもらえます。
- モルティ(ビッグアイ1~5階)
- ロマリンダクリニック(ビッグアイWEST1階)
- 美容室ジョイ・ゼル(ビッグアイ5階他4店舗)
- エスパル
- アティ(ヨドバシカメラを除く)
- うすい百貨店
詳しいサービス内容については、各店舗にお問い合わせください。
各店舗の場所については、「周辺マップ」をご覧ください。
グッドパーキング認証駐車場です!
西口駐車場は、身体に障がいのある方でも安心してご利用いただける「グッドパーキング認証駐車場」です。
多目的トイレ、点字ブロック、車いす対応エレベーター、身体障がい者専用駐車スペース、スロープを設置し、盲導犬も通行できます。
自動車車庫として利用できます!
当駐車場は、社用車や自家用車の車庫として利用できます。詳しくは、こちらをご覧ください。
お問合せ先
郡山駅西口駐車場管理事務所(午前7時~午後9時)
〒963-8008
郡山市字東宿44-4(西口駐車場1階北側)
電話番号:024-924-7088
よくある質問
交通安全教室の講師を派遣して欲しいのですがどうすればよいでしょうか。料金はかかるのでしょうか。
市道のカーブミラーやガードレールなどが破損していたり、道路照明灯が球切れしている場合は、どこに相談したらいいですか?
市民交通災害共済の見舞金支給対象にならない場合があると聞きましたがどんな場合でしょうか。
近所の道路に信号機や標識、横断歩道をつけてほしい場合に、どこに連絡をしたらいいですか?
交通事故にあった際に給付金がもらえる制度があると聞いたのですが、それはどのような制度ですか?
敷地から樹木や枝が道路が出ているのですがどうしたらいいですか?
この記事に関するお問い合わせ先
〒963-8601福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2321 ファックス番号:024-938-2720
更新日:2021年01月19日