本文
第三次郡山市食育推進計画
第三次郡山市食育推進計画を策定しました
食は、命の源であり、生きていくために欠かすことができません。また、食を通して、おいしく楽しく食べることは、人に生きる喜びや楽しみを与え、豊かな人間性を育みます。
近年、食を取り巻く環境の変化により、食生活の乱れや栄養の偏り、生活習慣病等の健康課題もあることから、市民の皆様が生涯にわたって心も体も健康で過ごすことができるよう、新たな「第三次郡山市食育推進計画」を策定しました。
第三次郡山市食育推進計画(本編)
基本理念
「食育」を通し、「健康で安心して生きいきと暮らせるまちこおりやま」
基本方針
- 食で健康なこころとからだをつくる
- 食を楽しみ、みんなで食育をつなげる
- 安全・安心な郷土の産物を愛し、食文化をつたえる
推進の方向性
家庭・地域における食育の推進、保育所・幼稚園・学校における食育の推進、食育推進運動の展開、食と農の連携や環境と調和のとれた食育の推進、安全・安心な食生活からの食育の推進
各課の具体的取り組みや数値目標と計画に関するアンケート調査結果、参考資料から構成されています。
第三次郡山市食育推進計画(市民版)
第三次郡山市食育推進計画市民版[PDFファイル/17.86MB]
家庭でできる食育の取り組みの実践編です。