本文
「(仮称)郡山市こども計画」の策定について
「(仮称)郡山市こども計画」について
郡山市では、令和2年度から実施されている本市の子ども・子育て支援事業計画である「第2期 郡山市ニコニコ子ども・子育てプラン」が、令和6年度をもって5年の計画期間を満了することから、現在、「こども基本法」(令和5年4月施行)や「こども大綱」(令和5年12月閣議決定)を勘案した子育て支援および子ども・若者支援政策の指針となる新たな計画の策定に取り組んでいます。
こども・若者のオンライン意見箱(募集期間:9月30日まで)
「(仮称)郡山市こども計画」策定にあたり、こども・若者の今や将来の生活をより良いものにするための政策の参考とするため、こども・若者の皆さんからの自由な意見を募集しております。誰がどのような意見を書いたか誰にも知られることはありませんので、ぜひ、たくさんのご意見をおよせください。チラシ(こども・若者のオンライン意見箱) [PDFファイル/280KB]
対 象:小学生~39歳の方
募集期間:令和6年7月1日(月曜日)から令和6年9月30日(月曜日)まで
ご意見はこちらから
https://src2.webcas.net/form/pub/src1/koriyama-ikenbako<外部リンク>
「(仮称)郡山市こども計画」策定に関するアンケートの実施について
アンケートの回答は締め切りました。ご協力、ありがとうございました。
アンケートの目的
新たな計画の策定にあたり、本市の現状と課題を把握し、課題に対する効果的な政策を検討するため、子育て世帯の意識と生活環境・子育てサービスの利用状況等の把握のためのアンケートおよび子ども・若者の皆さんの生活状況に関するアンケートを実施します。
実施するアンケートの種類・対象者
各アンケートの種類に応じて、対象となる方を無作為抽出し、令和6年7月1日に調査票を郵送しました。調査票が届いた方は、回答にご協力をお願いいたします。
1 子育てしやすい環境づくりアンケート
(1)対象者:未就学児(0歳~6歳のお子さん)の保護者 2,000件
依頼文(未就学児の保護者の方へ) [PDFファイル/899KB]
(2)対象者:小学生の保護者 1,500件
依頼文(小学生の保護者の方へ) [PDFファイル/897KB]
2 子ども・若者に関するアンケート
(1)対象者:10歳~14歳の方 2,000件
依頼文(10歳~14歳の方へ) [PDFファイル/884KB]
(2)対象者:15歳~39歳の方 2,000件
依頼文(15歳~39歳の方へ) [PDFファイル/900KB]
アンケートの回答方法(回答期限:7月26日まで)
郵送またはオンラインで回答いただけます。
同封されている返信用封筒で郵送いただくか、オンラインでご回答いただくようお願いします。オンライン回答は、調査票に記載されている二次元コードからご回答ください。回答期限は令和6年7月26日(金曜日)までとなります。
7月17日(水曜日)に、調査票を発送させていただいた方全員に、アンケート協力のお礼状兼未回答の方へのお知らせハガキを発送しました。