本文
第1回郡山ブランド認証産品(農林水産物の部)
第1回(平成20年度)郡山ブランド認証産品(農林水産物の部)が以下の7産品に決定しました。
“郡山ブランド認証産品”は、認証マークを表示(シール貼付、印刷)し販売しています。このマークが表示されている産品を見つけたら手に取ってみてください。
関連リンク
認証マーク
郡山産米「あさか舞」
特徴・PR
「あさか舞」は郡山産のおいしいお米のブランド名です。
郡山市内で生産された「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」の一等米のみを「あさか舞」として販売しています。
豊かな水と米づくりに最良の気候に恵まれた郡山産の米は、生産量、食味とも全国でもトップクラスです。
主な販売所
JA福島さくら、ヨークベニマル、農産物直売所など
価格
- コシヒカリ店頭価格
- ひとめぼれ店頭価格
問合せ先
郡山市朝日一丁目23-7(郡山市農林部園芸畜産振興課内)
郡山市米消費拡大推進協議会
電話番号:024-924-3761 ファックス:024-938-3150
Eメール:郡山市農林部園芸畜産振興課へメールを送信
うねめ牛
特徴・PR
メス牛のみの黒毛和種で、肉質等級「4」以上。リブロース・サーロイン・肩ロースは霜降肉でしつこさがない甘みに優れた肉質。赤身のモモ肉は、しっかりとした食感を残す牛肉本来の味わい。郡山市内で20年以上情熱を持って肉牛を育てている生産者の贈り物です。
主な販売所
上記ファイルリンクをクリックしてください。
価格
各店舗により異なります。
問合せ先
郡山市富久山町久保田字古坦50[株式会社ビーフふくしま内]
采女(うねめ)牛を育てる会 電話番号:024-944-1581 ファックス:024-944-6686
特選郡山梨
特徴・PR
梨の産地としては、北限の郡山。熱海町を中心に幸水、豊水、二十世紀等が栽培されており、光センサーの導入により、みずみずしく糖度の高い(12.5度以上)品質が自慢。
主な販売所
JA福島さくら農産物直売所(「旬の庭」、JA福島さくら梨共同選果場)、愛情館
価格
参考 幸水、豊水10キログラム3,000~4,000円
問合せ先
郡山市朝日二丁目14-7
福島さくら農業協同組合郡山地区本部
電話番号:024-921-0507 ファックス:024-923-8905
ホームページ:福島さくら農業協同組合<外部リンク>
阿久津曲がりねぎ
特徴・PR
郡山市阿久津地区周辺で明治時代から栽培されている伝統野菜「阿久津曲がりねぎ」はその栽培方法に特徴があり、夏の暑い時期に行われる「やとい」と呼ばれる一手間が、「甘み」と「やわらかさ」を生み出す元になっています。
主な販売所
ヨークベニマル、鎌倉屋、JA福島さくら農産物直売所「旬の庭」、愛情館、イオンフェスタ日和田店など
価格
各店舗により異なります。
問合せ先
郡山市朝日二丁目14-7
福島さくら農業協同組合郡山地区本部
電話番号:024-921-0507 ファックス:024-923-8905
ホームページ:福島さくら農業協同組合<外部リンク>
郡山の鯉
特徴・PR
明治の初期、それまで不毛の原野だった安積平野を切り開く安積開拓が行われ、各地に作られたかんがい用のため池に安積疏水により猪苗代湖の水が引かれました。これらのため池を利用し鯉の養殖が盛んに行われるようになり、現在では日本有数の生産量を誇る産地になっております。
主な販売所
ヨークベニマル、うすい百貨店、県南鯉養殖漁業協同組合など
価格
各店舗により異なります。
問合せ先
郡山市逢瀬町河内字山田47
県南鯉養殖漁業協同組合[株式会社熊田水産内]
電話番号:024-957-2002 ファックス:024-957-2887
布引高原大根
特徴・PR
湖南町の布引高原(標高約1,000メートル)で栽培されている布引高原大根は、夏の冷涼な気象条件を生かし、全国に名の知れた産地で、大地の恵みをたっぷり含んだみずみずしい味わいです。
きめが細かく、やわらかさと甘みのある大根です。
主な販売所
布引高原直売所(8月下旬~9月末)、ヨークベニマルなど
価格
直売所1本100円程度
問合せ先
郡山市湖南町福良字前谷地6233
農事組合法人布引高原野菜生産組合 電話番号:024-983-2211 ファックス:024-983-2231
御前人参(ごぜんにんじん)
特徴・PR
郡山農業青年会議所の会員が中心となり作付けしている秋冬人参です。フルーティーな香りと甘さが自慢でカロテン含量も高く、芯まできれいなオレンジ色をしています。従来の加熱料理の他、ジュースにしても美味しく、イカ人参にも合います。
主な販売所
市内スーパー・百貨店(ヨークベニマル、うすい等)、市内直売所(愛情館、鈴木農場等)など
価格
400グラム~450グラム150~200円程度(年により異なります)
問合せ先
郡山市朝日一丁目23-7
郡山農業青年会議所(郡山市農業委員会内)
- 電話番号:024-924-2481(024-951-1814:鈴木)
- ファックス:024-924-3090(024-951-2178:鈴木)