本文
みなみ男倶楽部
みなみ男倶楽部について
今年度の安積南地域公民館の主催事業は、高齢者を対象とした「みなみ・まだまだ道場」(全7回)、女性を対象とした「南四季スローライフ」(全7回)、子供を対象とした「安積南こども広場」(全7回)と男性を対象とした「みなみ男倶楽部」(全7回)の4事業を7月から実施しています。
その中から今回は、男性を対象とした「みなみ男倶楽部」が7、8月に実施した講座をご紹介いたします。
陶芸教室 全2回
三春町在住の陶芸家 金山 忍先生の指導のもと料理皿を作りました。
1回目は、7月9日(金曜日)に開催し、粘土を皿に「成形」しました。
金山 忍先生の説明を受けています。
粘土を成形しています。
成形し、皿ができあがりました。
2回目は、8月6日(金曜日)に開催し、素焼きした皿に「絵付け」をしました。
細かい絵付けをしています。
大胆な構図で絵付けしています。
絵付けした皿は、金山先生の自宅の窯で本焼きされますが、どんな皿に仕上がるか楽しみです。