本文
こおりやまSNSプロモーションアンバサダーが決定!!
郡山市制施行100周年を記念して、本市の歴史や文化、産業などあらゆる分野の魅力をSNSで国内外にPRする「こおりやまSNSプロモーションアンバサダー」を決定するオーディションを開催していましたが、
最終選考となる4次選考を通過し、3名の「こおりやまSNSプロモーションアンバサダー」が決まりました!
こおりやまSNSプロモーションアンバサダー決定!
アンバサダー
No. | プロフィール写真 | 名 前 | Instagramアカウント | 職 業 |
---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
橘 凛華 | @iamrikka<外部リンク> | アーティスト |
2 |
![]() |
ゆうみ | @yuumi_0404<外部リンク> | インフルエンサー |
3 | ![]() |
rinomama | @rino.mama.trip<外部リンク> | インフルエンサー |
4次選考(最終選考)について
3次選考通過者
3次選考参加者8名のうち3名が選考を通過しました。
4次選考の内容
日時:10月7日(月曜日)14時~14時30分
場所:郡山市役所本庁舎2階 庁議室
内容:市長面談により、アンバサダーとしての適性を審査します。
3次選考について
2次選考通過者
2次選考参加者30名のうち10名が選考を通過しました。
2次選考通過者一覧表 [PDFファイル/110KB]※順不同
3次選考の内容
アンバサダー候補者10人が本市を訪れ、体験ツアーの様子を各自のSNSから発信していただき、その投稿への「いいね!」数や発信内容を審査して、通過者3名を選定します。
<体験ツアー実施日>
日付:9月14日(土曜日)
場所:開成山公園、猪苗代湖をはじめとする観光スポット
<投稿期間>
9月15日(土曜日)から9月23日(月曜日・休)まで
2次選考について
1次選考通過者
総応募者数1,017名の中から、WEB書類審査により30名が1次選考を通過しました。
1次選考通過者一覧表 [PDFファイル/266KB] ※順不同
2次選考の内容
郡山市の特産品や事業施策に関する8つのテーマについて、各自のSNSから発信していただき、その投稿への「いいね!」数や発信内容を審査して、通過者10名を選定します。
<投稿期間>
8月3日(土曜日)から8月28日(水曜日)まで
期間 | 特産品テーマ | 事業関係テーマ | |
---|---|---|---|
1週目 | 8月3日(土曜日)~8月8日(木曜日) | 郡山ブラック | 日本遺産「一本の水路」 |
2週目 |
8月9日(金曜日)~8月15日(木曜日) |
ASAKAMAI887 | 郡山市制施行100周年記念事業 |
3週目 | 8月16日(金曜日)~8月22日(木曜日) | デコ屋敷 豆だるま | 音楽によるまちづくり |
4週目 | 8月23日(金曜日)~8月28日(水曜日) | 鯉カレー | 郡山市の子育て環境 |
<投稿のお知らせについて>
2次選考参加者の投稿については、郡山市公式Instagramアカウント「@FunFanKoriyama<外部リンク>」からもご紹介しますので、ぜひご覧ください♪
オーディションに関することについて
事業概要やこれまでの経過については、下記ページをご覧ください。