ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保健所保健・感染症課 > 【募集】うつ病家族教室を開催します。

本文

【募集】うつ病家族教室を開催します。

ページID:0007343 更新日:2023年9月1日更新 印刷ページ表示

うつ病家族教室のお知らせ

「うつ病ってよく聞くけど、どんな病気?」「家族がうつ病と言われたけど、どう関わっていいのかよくわからない…」

家族がうつ病になったら…患者さん本人はもちろん、ご家族もとまどい、不安に思われることでしょう。

ご本人のために、支えるご家族のために、うつ病の正しい知識や必要なことを学んでみませんか?

どうぞお気軽にご参加ください。

対象者

郡山市内に在住のうつ病と診断され治療中の方のご家族。

(患者さんご本人は参加できません。)

定員:15人

日時・会場・内容(4回1コース)

第1回:令和5年11月29日(水曜日) 14時から16時

会場

郡山市総合福祉センター 3階

講話

「うつ病の症状と治療」

講師

コスモス通り心身医療クリニック 副院長 圓口 博史 氏

第2回:令和5年12月13日(水曜日)14時から16時

会場

郡山市総合福祉センター 

講話

「本人との関わり方と家族の健康」

講師

公益財団法人 星総合病院 星ヶ丘病院 臨床心理士・公認心理士 藤井 理子 氏

第3回:令和6年1月17日(水曜日)13時半から15時半

会場

郡山市総合福祉センター 

講話

「社会復帰に向けて大切なこと」

講師

一般社団法人福島県精神保健福祉協会 ふくしま心のケアセンターふたば出張所 課長 菅野 寿洋 氏

第4回:令和6年2月28日(水曜日)14時から16時

会場

郡山市総合福祉センター

講話

「うつ病家族教室を通して気付いたこと」

講師

公益財団法人 星総合病院 星ヶ丘病院 臨床心理士・公認心理士 藤井 理子 氏

申込み方法

下記より、電話、ファックス、メールにてお申込みいただけます。

参加される方の氏名・住所・電話番号をお知らせください。

申込み期限:令和5年11月22日(水曜日)

申込み・問合せ先

郡山市保健所保健・感染症課

精神・難病係

電話:024-924-2163 ファックス:024-934-2960

メール:hokenkansen-seish@city.koriyama.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)