本文
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
受診・相談センター(感染が疑われる方)
電話番号
0120-567-747(フリーダイヤル)
福島県内の電話相談の番号が一本化されました。
受付時間
24時間(毎日)
電話相談について
新型コロナウイルスに感染した疑いがある方が診療体制が整った医療機関を確実に受診できるように調整する専用の相談窓口です。以下の症状がある方はご相談ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
重症化しやすい方:高齢者、妊婦、糖尿病・心不全・呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や人工透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
症状が4日以上続く場合はご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合もすぐにご相談ください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
一般相談(症状への不安や予防法など一般的なお問合せ)
電話番号
0120-567-177(フリーダイヤル)
福島県内の電話相談の番号が一本化されました。
ファックス番号
024-521-7926
耳の不自由な方はファックスでご連絡ください。
受付時間
平日 | 午前8時30分から午後9時まで |
---|---|
土曜日・日曜日・祝日 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
厚生労働省の電話相談(コールセンター)
電話番号
0120-565-653(フリーダイヤル)
受付時間
午前9時から午後9時まで(毎日)
関連ページ
厚生労働省HP「新型コロナウイルス感染症について」<外部リンク>