市営墓園東山霊園のご案内
郡山市東山霊園は、郡山市営の墓園です。


この写真は、東山霊園における桜の風景です。
東山霊園には、広大な敷地におよそ1,600本、6種類の桜があちらこちらに咲きます。
特に、みどりの広場周辺に咲き揃う眺めはおすすめです。
また、園内を走る道路沿いにも植樹されているので、車窓からも味わっていただけます。
市営墓園東山霊園の概要
名称 |
郡山市東山霊園 |
---|---|
所在地 |
郡山市田村町小川字ヤシウリ5番地(代表地番) |
電話 ファックス |
電話:024-955-2107 |
交通 |
JR郡山駅から車で約30分 |
地図 |
|
管理事務所の開所時間 |
平日(土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始期間を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで |
供用開始年度 |
昭和44年度 |
総敷地面積 |
1,006,000平方メートル |
墓所区画数 |
一般墓所17,632区画、合葬墓 |
東山霊園は、市民の墓地需要に応えるために、墓地、埋葬等に関する法律及び都市計画法第59条に規定する都市計画事業により墓地造成を行ってきた墓園であります。
昭和43年に100ヘクタール余の用地を買収し、翌44年5月に郡山市都市計画第1号墓地事業として建設省告示にて認可され、同年8月、建設に着手してから、平成14年度までに16,700区画の墓所を造成しました。
さらに、市営墓地を希望する市民の方々のニーズに応えるため、平成20年度から東山霊園の未利用地を活用した再整備を開始し、令和2年3月末までに932区画の整備を進めました。
東山霊園は、「都市公園的市民共通の広場」、「新しい感覚のあふれた憩いの場」、「自然の景観と碑石形像類が調和した市民の親しめる聖地」、「豊かな景観環境を生かした霊魂安住の園」を基本構想とし、園内を周回する環状道路(約2.7キロメートル)の内外に、墓所のほか、緑の広場、日本庭園、展望台等を配し、墓地公園として墓地使用者ばかりでなく、多くの市民の方の憩いの場として親しまれています。
東山霊園の一般墓所の区画数、種類、使用料、規格について
東山霊園の一般墓所の区画数等について、PDFファイルを開いてご覧いただけます
東山霊園の区画数、種類、使用料等について (PDFファイル: 120.7KB)
令和元年10月1日からの使用料等改正について (PDFファイル: 61.2KB)
規制墓地規格図(A型・B型) (PDFファイル: 92.4KB)
規制墓地規格図(墓誌・卒塔婆たて) (PDFファイル: 72.8KB)
東山霊園管理事務所
東山霊園管理事務所は下の写真の建物で、東山霊園内にあります。
ここで東山霊園の管理、運営などを行っています。

関連リンク
よくある質問
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部環境政策課
〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2731 ファックス番号:024-935-6790
更新日:2020年06月11日