2021.2.13福島県沖を震源とする地震に係る災害対策会議関係
令和3年2月13日に発生した福島県沖を震源とする地震の発生に対応するため、同日午後11時20分に災害対策本部を立ち上げました。
第5回災害対策本部会議【令和3年2月19日午後3時】
市をはじめ、郡山広域消防組合、警察署、自衛隊など関係機関の皆様が参集し、各機関が確認した被害状況、対応状況等について報告を行いました。
■被害状況等
<市>
・総合相談窓口 相談件数 367件、コールセンター 644件
・り災証明申請件数 774件(2/15~2/18)
電子申請の受付を準備中
・災害ごみの搬入 1,308件 132トン
電子申請の受付を準備中
・各施設の被害状況報告
<郡山電力センター様>
・地震及び暴風の影響で約13,600戸の停電があったが全て復旧済み
<郡山警察署・郡山北警察署様>
・通常業務に加え、避難所見回り、災害便乗犯等に対する警戒を実施中
■避難所情報
・避難状況 2/19 午後3時現在 2施設に12世帯14名
第4回災害対策本部会議【令和3年2月15日午後3時】
引き続き、市をはじめ、郡山広域消防組合、警察署、自衛隊など関係機関の皆様が参集し、各機関が確認した被害状況、対応状況等について報告を行いました。
■総合相談窓口及びコールセンターの設置
2月16日(火曜日)から、郡山市役所 正庁(本庁舎2階)に設置
【総合相談窓口受付時間】
午前8時30分~午後5時15分(当面の間、土・日曜日・祝日も開設)
【対応業務】
り災証明書の申請/被災届受理証の申請
災害ごみの相談/災害見舞金の申請
市営住宅の相談/保育料の減免
認可外保育施設入所児童の被災保護者への災害給付金
【コールセンター】
午前8時30分~午後5時15分(当面の間、土・日曜日・祝日も開設)
フリーダイヤル 0800-800-5333
第3回災害対策本部会議【令和3年2月14日午後3時】
引き続き、市をはじめ、郡山広域消防組合、警察署、自衛隊など関係機関の皆様が参集し、各機関が確認した被害状況、対応状況等について報告を行いました。
■避難所情報
・2施設開設(14施設閉所)
■小・中学校情報
・平常通り2月15日(月曜日)より開始
第2回災害対策本部会議【令和3年2月14日午前8時】
市をはじめ、郡山広域消防組合、警察署、自衛隊など関係機関の皆様が参集し、各機関が確認した被害状況、対応状況等について報告を行うとともに、今後も連携して対応していくことを確認しました。
■被害状況
・人的被害 負傷者11名
・住家・非住家被害 調査中
・停電 送電済み(東北電力様の情報)
・市施設 市庁舎、公民館、上水施設等被害あり。さらに確認中
■避難所情報
・16施設開設
・避難状況 午前7時現在2施設に10世帯18名
第1回災害対策本部会議【令和3年2月14日午前0時30分】
令和3年2月14日午前0時30分に第1回災害対策本部会議を開催しました。
この記事に関するお問い合わせ先
郡山市災害対策本部
〒963-8601福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2161
更新日:2021年02月15日