本文
【当日参加】第6回関係機関連携事業 世界遺産「古都奈良の文化財」~旅するパネル展~
世界遺産「古都奈良の文化財」は、神社仏閣や遺跡など8つの資産で構成され、1998年に登録されました。2028年には、世界遺産登録から30周年を迎えます。
この節目に向け、より多くの方々に世界遺産「古都奈良の文化財」の魅力を伝えるため、本年より全国各地を巡回し、福島県郡山市においてもポータブル世界遺産センター「旅するパネル展」を開催する運びとなりました。
奈良の世界遺産を構成するそれぞれの資産は、歴史的・文化的に重要な価値を持ち、長い年月、多くの人々によって守り継がれてきました。
本展では、世界遺産の各資産の魅力や価値、さらには福島と奈良の交流にゆかりのある人物などについても写真とイラスト、文章を通じて紹介します。
ぜひこの機会に、奈良を身近に感じていただければ幸いです。
期間 8月2日(土曜日)~8月10日(日曜日)
場所 多目的ルーム
チラシ 世界遺産古都奈良の文化財チラシ [PDFファイル/3.2MB]