ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

バリアフリー情報

ページID:0135585 更新日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

障がい者とその介護者1名の方の入館について

観覧料の免除

身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧料が無料になります。

次の場合のみ、介護のために同伴する方(手帳保持者1人につき1人)も観覧料が無料になります。

・身体障害者手帳をお持ちの方で、その障がいの程度が第1種の方

・療育手帳をお持ちの方

・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方で、その障がいの程度が1級の方

補助犬

・盲導犬、介助犬、聴導犬を伴ってのご入館は可能です。

車いすの貸出し

車いすの貸出しは受付にて行っております。(無料:2台)

なお、予約は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
 

オストメイト用設備

・館内多目的トイレ内に、オストメイト(人工肛門、人口膀胱保持者)用の設備(2箇所)がございます。

小さいお子様をご同伴のお客様へ

・ベビーベッド(おむつ交換台)及びベビーチェアは館内の多目的トイレ(2箇所)にございます。

・授乳の際は館内の救護室(授乳室)をお使いいただけます。ご希望の場合は、職員にお声がけください。

救護室

・体調が悪くなったら職員にお申し出ください。館内の救護室をお使いいただけます。

AED(自動体外式除細動器)

・心肺停止状態に陥った時、心臓に電気ショックを与えて心臓の働きを戻すことを試みる医療機器です。館内に設置しています。

駐車場スペースについて

当施設を利用される方で次の内容に該当する方は施設内の駐車場をご利用いただけます。

駐車場の利用を希望する方はご利用前にご連絡ください。

・おもいやり駐車場利用証をお持ちの方

・車いすを使用される方

・妊婦の方

・乳幼児連れの方やベビーカーを使用される方

・その他ケガ等で歩行が困難な方

※駐車の際は、駐車許可証を発行しますので、受付にお申し出ください。

※なお、駐車台数は限りがございます。あらかじめご了承ください。