本文
現代マイセンの磁器芸術 チラシ [PDFファイル/2.21MB]
| 会 期 | 2025年11月22日(土曜日)~2026年1月18日(日曜日) |
|---|---|
| 時 間 | 9 時30 分~17 時00 分(展示室への入場は16 時30 分まで) |
| 休館日 |
毎週月曜日(11月24日、1月12日は開館、翌日休館) |
| 会 場 | 郡山市立美術館 1階企画展示室 |
| 観覧料 | 一般 1,200(960)円 高大生・65歳以上 900(720)円 ※( )内は20 名以上の団体料金 ※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料 ※企画展チケットで常設展の鑑賞も可 |
| 主 催 | 郡山市立美術館 |
| 特別協力 | アンティーク アーカイヴ |
| 協力 | マイセン磁器日本総代理店 ジーケージャパンエージェンシー株式会社 |
| 企画協力 | 株式会社キュレイターズ |
■講演会「響き合う二つの陶磁器の調べ 柿右衛門〜マイセン
巨匠ハインツ・ヴェルナーのメルヘンの世界へようこそ」
日時:11月23日(日・祝)午後2時から
講師:荒川 正明 氏(学習院大学教授、本展監修者)
会場:多目的スタジオ(入場無料)
■アート・カフェ“マイセン磁器とコーヒー”
日時:12月13日(土曜日)、14日(日曜日)各日午後4時から
講師:勝川 達哉 氏(アンティークアーカイヴオーナー)
会場:美術館カフェ「juju 130 CAFE」
※要申込み
お申し込みは、おはがきか、ウェブからのお申込みをお願いいたします。
おはがきの場合は、(1)氏名、(2)郵便番号、(3)住所、(4)電話番号、(5)参加ご希望日をご記入の上、下記までお送りください。
〒963-0666 郡山市安原町字大谷地130-2 郡山市立美術館「アート・カフェ係」
■美術講座
(1)「マイセン窯とヨーロッパの名窯」
日時:12月7日(日曜日)午後2時から
講師:当館学芸員
会場:多目的スタジオ(入場無料)
(2)「ハインツ・ヴェルナーの装飾」
日時:1月18日(日曜日)午後2時から
講師:当館学芸員
会場:多目的スタジオ(入場無料)
■ギャラリートーク
日時:12月20日(土曜日)、1月11日(日曜日)午後2時から
講師:当館学芸員
会場:企画展示室(要観覧券)