本文
チラシ 新・山本二三展 [PDFファイル/2.9MB]
プレスリリース 新・山本二三展 [PDFファイル/1.16MB]
出品作品リスト [PDFファイル/407KB]
会 期 | 2025年9月13日(土曜日)~11月9日(日曜日) |
---|---|
時 間 | 9 時30 分~17 時00 分(展示室への入場は16 時30 分まで) |
休館日 |
毎週月曜日(9月15日、10月13日、11月3日は開館、9月16日、10月14日、11月4日は休館) |
会 場 | 郡山市立美術館 1階企画展示室 |
観覧料 | 一般 1,000(800)円 高大生・65歳以上 700(560)円 ※( )内は20 名以上の団体料金 ※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料 ※企画展チケットで常設展の鑑賞も可 ※前売り券の販売はありません。 |
主 催 | 郡山市立美術館 |
協力 | 絵映舎、日東電工 |
企画 | 神戸新聞社 |
講演会「山本二三 絵にかけた人生と情熱」
日時:9月14日(日曜日)午前10時30分から
講師:山本鷹生さん(絵映舎プロデューサー、山本二三美術館副館長)
会場:多目的スタジオ(入場無料)
講演会「記憶色の背景 山本二三の美術」
日時:10月26日(日曜日)午後2時から
講師:久慈達也氏(本展監修者、DESIGN MUSEUM LAB代表、京都芸術大学准教授)
会場:多目的スタジオ(入場無料)
美術講座「心を動かす風景―山本二三の表現」
日時:10月4日(土曜日)午後2時から
講師:当館学芸員
会場:多目的スタジオ(入場無料)
ギャラリートーク
日時:10月12日(日曜日)、10月18日(土曜日)午後2時から
講師:当館学芸員
会場:企画展示室(企画展チケットが必要です)
映画会
『ソング・オブ・ザ・シー海のうた』
2025年10月5日(日曜日)午後2時から(開場は30 分前)
会場:多目的スタジオ(入場無料)
2014年/93分/字幕版
監督:トム・ムーア
製作会社:カートゥーン・サルーン
製作国:アイルランド、ルクセンブルク、ベルギー、フランス、デンマーク
アイルランドの長編アニメーション映画。アイルランドに伝わる妖精、セルキーの母親と人間の父親の間に生まれた兄妹の冒険が描かれる。第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネートをはじめ、東京アニメアワードフェスティバル2015の長編コンペティション部門グランプリなど受賞多数。
『ディリリとパリの時間旅行』
2025年10月19日(日曜日)午後2時から(開場は30 分前)
会場:多目的スタジオ(入場無料)
2018年/95分/字幕版
監督:ミッシェル・オスロ
製作会社:ノールウエスト・フィルム、スタジオQ、マルス・フィルム
製作国:フランス、ドイツ、ベルギー
アニメーションで独特の美しい世界を表現するフランスの鬼才ミッシェル・オスロ監督作品。ベル・エポックの時代のパリを舞台に、少女の冒険が描かれる。ピカソやロートレック、マティスなど実在した著名人100人以上が登場するだけでなく、彼らの作品世界も画面に描き出される。第44回セザール賞アニメーション映画賞受賞。