本文
小さな生き物の世界は私にとって、大きな世界と同じくらい美しく大切だった。
エルンスト・クライドルフ
スイスの国民的な絵本画家、エルンスト・クライドルフ(1863~1956)の作品展を開催します。クライドルフの絵本には、妖精や人の姿をした虫や野の花がたくさん登場します。彼らは夢や空想を織り交ぜた自然界の住人として、時に愛らしく、時にユーモアたっぷりに生き生きと描かれています。クライドルフは、子どもの頃から自然の中で花や虫たちをスケッチするのが大好きでした。画家をめざしてドイツで勉強に励みますが、静養のためにアルプスで過ごした時期がありました。大自然に抱かれ、ちいさな生き物たちとふれあったその時の体験が、クライドルフの豊かな創造の世界を育んだのです。19世紀末頃から、ヨーロッパでは現代につながる美しい色刷りの絵本の出版が盛んになりました。クライドルフの芸術活動は、その先駆けとしても高く評価されています。
本展覧会では、クライドルフ協会・財団とベルン美術館の協力を得て、絵本原画を中心としたクライドルフの作品約220点をご覧いただきます。クライドルフが本格的に日本で紹介される初めての展覧会です。どうぞご期待ください。
In cooperation with the Verein/Stiftung Ernst Kreidolf and the Museum of Fine Arts, Berne, Switzerland.
作品保護の観点から展示室内の温度を低めに設定しています。
ご観覧の際は体温調節しやすい服装でのご来館をお勧めいたします。
会期 | 8月4日(土曜日)~9月17日(祝日・月曜日) |
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日 ただし9月17日(祝日・月曜日)休館 |
主催 | 郡山市立美術館 |
後援 | スイス大使館、NHK福島放送局 |
協力 | スイス インターナショナル エアラインズ、ヤマトロジスティクス株式会社 |
企画協力 | NHKサービスセンター、ベルン美術館、クライドルフ協会、クライドルフ財団 |
特別協力 | スイス・プロ・ヘルヴェティア文化財団 |
観覧料 | 一般:800(640)円 高校・大学生:500(400)円 ()内は20名以上の団体料金、中学生以下、65歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は無料 |