本文
第58回片平地区市民文化祭
第58回片平地区市民文化祭開催!
11月2日(土曜日)3日(日・祝)片平地区市民文化祭が盛大に開催されました。
オープニングはやまびこ太鼓の演奏で…
知的障がいを持つ子どもたちとその親で活動している「やまびこ太鼓」が
今年もオープニングを盛り上げてくれました。
迫力満点の演武に会場からはたくさんの拍手が…
少年の主張発表・標語コンクール表彰式
少年の主張では片平小学校児童3名、片平中学校生徒1名が
日ごろ感じていることを堂々と発表してくれました。
地区の標語コンクールでは片平小学校4・5・6年生、計6名が
表彰されました。
今年のテーマは4年生「交通安全」5年生「防犯」6年生「すすむ」
文化作品展
公民館クラブ・地区の小中学校・こども園・各種団体・主催事業などなど…
たくさんの作品が展示されました。
広い会場に素敵な作品がいっぱい!
楽しいコーナーいろいろ…
保健委員会による「ベジチェック」
野菜はしっかり摂れてるかな?
骨密度測定コーナーでは片足立ち測定や
身長から計算した適正歩幅チェックも。
食器に転写紙を貼りつけオリジナルの食器作り。
食器もシールもどれにしよう…
時間をかけてじっくりお気に入りを探します。
お茶会コーナーでは「げんきっず」の子どもたちも茶道体験。
片平茶道クラブの皆さんに教えていただきました。
ちょっぴりドキドキ…
フリーマーケットでは手作り小物やおいしいおこわの販売も。
芸能発表会
会場いっぱいのお客さまに来ていただき、
芸能発表会がスタート!
今年は片平中学校の生徒2名が司会を引き受けてくれました。
皆さんの御協力ありがとうございました。