本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年7月
- 2日 水曜日
-
子育てサポーターと一緒にわらべうたを歌ったり、子育ての情報交換ができます。
- 2025年4月2日(水曜日)から 2025年8月6日(水曜日)毎週水曜
- 午前10時から正午
- 中央公民館3階託児室
- 3日 木曜日
- 4日 金曜日
- 5日 土曜日
- 6日 日曜日
-
【対象者】5歳以上のお子さんと保護者
【持ち物】軍手
【定員】6組(保護者1人につき、子ども3人まで参加可)※抽選
【料金】1組300円(1作品)
【申込方法】電話またはウェブサイトで。
【電話番号】024-983-6593- 10時00分~12時00分
- タイセークリーン東部森林公園
フォークソングを中心に、ロック・Jポップス、70年代・80年代の楽曲、オリジナル楽曲などを演奏し、日頃の練習成果を披露します。- 2025年7月6日(日曜日)12時00分~
- ミューカルがくと館 大ホール
- 7日 月曜日
- 8日 火曜日
- 9日 水曜日
-
子育てサポーターと一緒にわらべうたを歌ったり、子育ての情報交換ができます。
- 2025年4月2日(水曜日)から 2025年8月6日(水曜日)毎週水曜
- 午前10時から正午
- 中央公民館3階託児室
- 10日 木曜日
- 11日 金曜日
-
【対象】①小学1~3年生②小学4~6年生
【定員】各15人
【講師】FSAバスケットボールスクールコーチ
【料金】500円
【持ち物】屋内用シューズ、飲み物、マイボール- ①午後5時~6時 ②午後6時10分~7時10分
- 西部体育館
- 12日 土曜日
-
【定員】40人※抽選
【申込方法】窓口、電話、e-mail event@koriyamaculturepark.comのいずれかで。
【電話番号】024-947-1600- 10時00分~12時00分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク 創作広場
※開始10分前に、もりの館体験学習室に集合
【対象者】小学生以上
【定員】30人※抽選
【内容】夏の森のナイトハイク
【申込方法】5月30日(金)~6月15日(日)に、窓口または電話で。
【電話番号】024-958-5570- 19時00分~21時00分
- 平成記念郡山こどものもり公園
【場所】カルチャーセンター前- 2025年7月12日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
- 9時30分~16時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク
- 13日 日曜日
-
【場所】カルチャーセンター前
- 2025年7月12日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
- 9時30分~16時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク
【定員】20人※抽選
【内容】テラリウムづくり
【料金】1,100円
【申込方法】6月20日(金)9時00分~29日(日)17時00分に、電話で。
【電話番号】024-924-2194- 10時00分~12時00分
- 麓山の杜
【対象者】5歳以上のお子さんと保護者
【持ち物】軍手
【定員】6組(保護者1人につき、子ども2人まで参加可)※抽選
【料金】1人300円(1作品)
【申込方法】電話またはウェブサイトで。
【電話番号】024-983-6593- 10時00分~12時00分
- タイセークリーン東部森林公園
「おかあさんの被爆ピアノ」上映会と被爆ピアノコンサート- 2025年7月13日(日曜日)10時30分~
- ミューカルがくと館 大ホール
- 14日 月曜日
-
生きる上で困難を有する若者の声に耳を傾け、青年期特有の課題について学ぶ学習会を開催します。
- 14時00分~16時00分
- 郡山市役所特別会議室
- 15日 火曜日
- 16日 水曜日
-
子育てサポーターと一緒にわらべうたを歌ったり、子育ての情報交換ができます。
- 2025年4月2日(水曜日)から 2025年8月6日(水曜日)毎週水曜
- 午前10時から正午
- 中央公民館3階託児室
- 17日 木曜日
- 18日 金曜日
-
(1)開講式 歴史情報博物館の役割と郡山の歴史
(2)滑舌&脳トレ ~読む・聞く・思い出す~
(3)陶芸を体験してみよう!
(4)イスに座ってできる筋力アップ講座
(5)館外学習 ~バス研修~
(6)秋の健康スイーツづくり- 7月18日金曜日~11月28日金曜日
- 名倉地域公民館
- 19日 土曜日
-
【対象者】小学生以上のお子さんと保護者
【定員】6組※抽選
【内容】木の踏み台作り
【料金】500円
【持ち物】軍手
【申込方法】はがきにイベント名、参加者氏名、住所、電話番号を記入し、
〒963-0213 郡山市逢瀬町多田野字高篠1-6 高篠山森林公園管理事務所
へ郵便または電話で。
【電話番号】024-957-3748- 10時00分~12時00分
- 高篠山森林公園
7月19日(土)に、猪苗代湖の美しい自然、水の恵みに感謝するお祭り第58回「湖まつり」を開催!
今年は猪苗代湖初!?湖上ゴザ走り大会を開催!自衛隊、地域おこし協力隊ブース、マジカルバルルーンYesのショーや、フラ・タヒチアンダンスなど楽しいイベントが目白押し!
夜には、湖上での花火大会も開催予定です♪- 10時00分~20時00分
- 郡山市湖南町舘浜
- 20日 日曜日
-
【対象】高校生以上の一般チーム
【定員】4チーム ※抽選
【料金】1チーム5,000円(保険料込)
【問合せ】西部第二体育館- 午前9時~午後2時
- 西部第二体育館
献血は、病気の治療や手術などで血液を必要としている人たちのため、血液の安定的・継続的な供給ができるようにするため、なくてはならないものです。
強化運動月間にあたる7月、郡山市では献血について皆さまのご理解とご協力を深め、献血運動の一層の推進を図るため、街頭献血キャンペーンを実施します。
会場では学生をはしめとしたボランティの皆さんによる啓発活動を実施し、献血にご協力いただいた方には記念品を贈呈させていただきます。- 10時00分から16時00分
- イオンタウン郡山 イベント広場(郡山市松木町2-88)
【対象者】小学生以下
【定員】各100人
【内容】かわいい浮き具の着順を予想
※要プール入場料- 11時15分~、14時45分~
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークプール
- 21日 海の日 月曜日
- 22日 火曜日
- 23日 水曜日
-
子育てサポーターと一緒にわらべうたを歌ったり、子育ての情報交換ができます。
- 2025年4月2日(水曜日)から 2025年8月6日(水曜日)毎週水曜
- 午前10時から正午
- 中央公民館3階託児室
- 24日 木曜日
-
【お問い合わせ】青少年会館 電話024-961-8282
【内容】小学4年生から小学6年生を対象にしたサマースクール- 2025年7月24日(木曜日)から 2025年7月25日(金曜日)
- 午後2時から翌日午前11時まで(1泊2日)
- 青少年会館
- 25日 金曜日
-
【お問い合わせ】青少年会館 電話024-961-8282
【内容】小学4年生から小学6年生を対象にしたサマースクール- 2025年7月24日(木曜日)から 2025年7月25日(金曜日)
- 午後2時から翌日午前11時まで(1泊2日)
- 青少年会館
- 26日 土曜日
-
【対象者】小学生以下
【定員】各100人
【内容】かわいい浮き具の着順を予想
※要プール入場料- 11時15分~、14時45分~
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークプール
【対象者】小学生以下のお子さんと保護者(要同乗)
※お子さん1人につき保護者1人まで
【内容】観覧車・豆汽車無料- 9時30分~16時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークドリームランド
【対象者】小学生以上のお子さんと保護者
【定員】15組※抽選
【内容】川遊びをしながら水に住む生き物について学ぶ
【持ち物】魚取り網、水遊びができる服装、長ズボン、帽子、タオル、着替え
【申込方法】※電話申し込み可
はがきにイベント名、参加者の氏名、住所、電話番号を記入し、〒963-0213 逢瀬町多田野字高篠1-6 高篠山森林公園管理事務所(電話番号)024-957-3748へ郵便で。
※悪天候時は8月3日(日)に延期- 午前8時30分から正午
- 高篠山森林公園
早起きして、卸売市場の中をたんけんしませんか?
市場の仕組みや役割について、一緒に学びましょう。- 2025年7月26日(土曜日)から 2025年8月2日(土曜日)毎週土曜
- 2025年7月26日(土曜日)、8月2日(土曜日)午前5時40分から午前7時10分まで
- 郡山市総合地方卸売市場
令和7年度家庭教育学級生合同学習会 基調講演
講師:長谷川 満 さん(家庭教師システム学院代表、ペアレントセミナー主宰)
テーマ:子どもを幸せに伸ばす10の秘訣- 13時30分~14時45分(開場13時00分)
- 安積総合学習センター
- 27日 日曜日
-
郡山市ファミリー・サポート・センター事業では、まかせて会員を随時募集しております。(*まかせて会員とは、お子様の預かりや保育所・幼稚園などへの送迎のお手伝いをしてくれる方です。)
まかせて会員として活動する前に、研修を受けてから活動します。
健康で明るい方のご応募お待ちしております。- 2025年6月27日(金曜日)から 毎月 27日
- 研修時間
9時30分から16時30分まで
- ニコニコこども館2階研修室
【対象者】小学生以上のお子さんと保護者
【定員】6組※抽選
【内容】竹で貯金箱、器などを作る
【料金】)1組で300円
【持ち物】軍手
【申込方法】※電話申し込み可
はがきにイベント名、参加者の氏名、住所、電話番号を記入し、〒963-0213 逢瀬町多田野字高篠1-6 高篠山森林公園管理事務所(電話番号)024-957-3748へ郵便で。- 午前10時~正午
- 高篠山森林公園
- 28日 月曜日
-
【対象者】水泳初心者の小学生
【定員】各20人※抽選
【内容】泳ぎ方の基礎を学ぶ
【料金】250円(保険料)
【申込方法】電話またはメールevent@koriyamaculturepark.comで。
【電話番号】024-947-1600- 2025年7月28日(月曜日)から 2025年8月1日(金曜日)
- 10時00分~11時00分、11時30分~12時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークプール
- 29日 火曜日
-
【対象者】水泳初心者の小学生
【定員】各20人※抽選
【内容】泳ぎ方の基礎を学ぶ
【料金】250円(保険料)
【申込方法】電話またはメールevent@koriyamaculturepark.comで。
【電話番号】024-947-1600- 2025年7月28日(月曜日)から 2025年8月1日(金曜日)
- 10時00分~11時00分、11時30分~12時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークプール
- 30日 水曜日
-
子育てサポーターと一緒にわらべうたを歌ったり、子育ての情報交換ができます。
- 2025年4月2日(水曜日)から 2025年8月6日(水曜日)毎週水曜
- 午前10時から正午
- 中央公民館3階託児室
【対象者】水泳初心者の小学生
【定員】各20人※抽選
【内容】泳ぎ方の基礎を学ぶ
【料金】250円(保険料)
【申込方法】電話またはメールevent@koriyamaculturepark.comで。
【電話番号】024-947-1600- 2025年7月28日(月曜日)から 2025年8月1日(金曜日)
- 10時00分~11時00分、11時30分~12時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークプール
【お問い合わせ】青少年会館 電話024-961-8282
【内容】小学4年生から小学6年生を対象にしたサマースクール- 2025年7月30日(水曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
- 午後2時から翌日午前11時まで(1泊2日)
- 青少年会館
【日程】7月30日(水)、8月6日(水)
【対象者】中学生以下のお子さん
【定員】15人※抽選
【内容】表千家の作法を学ぶ
【講師】野崎宗槇さん(茶道家)
【料金】1千円(2回分)
【問い合わせ・申し込み方法】7月9日(水)午前9時~17日(木)午後5時に、同公園に電話で。
【電話番号】024-924-2194- 午前10時~正午
- 21世紀記念公園麓山の杜 麓山荘
- 31日 木曜日
-
【対象者】水泳初心者の小学生
【定員】各20人※抽選
【内容】泳ぎ方の基礎を学ぶ
【料金】250円(保険料)
【申込方法】電話またはメールevent@koriyamaculturepark.comで。
【電話番号】024-947-1600- 2025年7月28日(月曜日)から 2025年8月1日(金曜日)
- 10時00分~11時00分、11時30分~12時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークプール
【お問い合わせ】青少年会館 電話024-961-8282
【内容】小学4年生から小学6年生を対象にしたサマースクール- 2025年7月30日(水曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
- 午後2時から翌日午前11時まで(1泊2日)
- 青少年会館
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
講演・講座・セミナー

認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指して、「認知症」についての正しい知識と対応について広く皆さまに知っていただき、認知症の人や家族を温かく見守る応援者になっていただくために認知症サポーター養成講座を実施しています。
- 2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
イベント健康・保健相談

認知症の方や、ご家族、地域住民、介護や医療の専門職など誰でも気軽に集える場です。
オレンジカフェ(認知症カフェ)で語らいませんか?
オレンジカフェ(認知症カフェ)で語らいませんか?
- 2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
イベント健康・保健

初心者向けヨガ教室(全10回)
【日時】毎週水曜日14時00分~16時00分
【定員】10人※抽選
【料金】1,000円
【申し込み方法】4月25日(金)9時00分~5月4日(祝)17時00分に電話で。
【電話】024-924-2194
【定員】10人※抽選
【料金】1,000円
【申し込み方法】4月25日(金)9時00分~5月4日(祝)17時00分に電話で。
【電話】024-924-2194
- 2025年5月14日(水曜日)から 2025年7月16日(水曜日)
- 麓山の杜
イベント子ども文化・芸術

カルチャーパーク七夕<外部リンク>
【内容】短冊に願い事を書こう!団体ごとの展示も可
- 2025年6月14日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
- 9時30分~16時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク ドリームランド園内
子どもスポーツ

プールオープン<外部リンク>
休み:7/7(月)・14(月)、8/25(月)
料金:4~14歳 150円、15歳以上 300円(入場料)
料金:4~14歳 150円、15歳以上 300円(入場料)
- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
- 9時30分~12時30分、13時30分~16時30分
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント
親子木工教室<外部リンク>
【対象者】小学生以上のお子さんと保護者
【定員】6組※抽選
【内容】木の踏み台作り
【料金】500円
【持ち物】軍手
【申込方法】はがきにイベント名、参加者氏名、住所、電話番号を記入し、
〒963-0213 郡山市逢瀬町多田野字高篠1-6 高篠山森林公園管理事務所
へ郵便または電話で。
【電話番号】024-957-3748
【定員】6組※抽選
【内容】木の踏み台作り
【料金】500円
【持ち物】軍手
【申込方法】はがきにイベント名、参加者氏名、住所、電話番号を記入し、
〒963-0213 郡山市逢瀬町多田野字高篠1-6 高篠山森林公園管理事務所
へ郵便または電話で。
【電話番号】024-957-3748
- 申込締切
- 2025年7月7日 (月曜日)
- 2025年7月19日(土曜日)
- 10時00分~12時00分
- 高篠山森林公園