本文
片平地区明るいまちづくり推進委員会
令和6年度 片平地区明るいまちづくり推進協議会
花いっぱいコンクールに向けて 花苗植え作業
5月2日と6月14日の2回にわたり
花いっぱいコンクールに向けて山ノ井公園を整備しました。
朝早くから除草作業と花植え作業を実施しました。
みなさん、慣れた手つきで手際よく花壇をきれいに
してくださいました👏
マルチをして花を草から守ってあげて
一つずつ丁寧に植えてます。
サルビア、マリーゴールド、ガザニア
インパチェンス、ベゴニア、ロベリア
地域の方が毎日水やりをし、元気に育ててくれます。
岩倉地区「たんぼを守る会」さんも
花植え作業を実施しました。
花壇いっぱいに色とりどりの花を植え
道路沿いにはマリーゴールドやサルビアを植えて
くださいました。
令和5年度片平地区明るいまちづくり推進委員会
山ノ井公園 花壇整備
5月18日(木曜日)
真夏のように暑い日差しの中、地区の老人クラブの方々が
花壇の整備をしてくださいました。
来月、花いっぱい運動の花苗を植える予定です。
活動の様子は↑のファイルをご覧ください。
花いっぱい運動 花苗植え
6月13日(火曜日)
この日は朝5時からの活動。
早朝にもかかわらず元気いっぱいのみなさん。
慣れた手つきでチームワークもバッチリ!
きれいな花が咲きますように…
花いっぱい運動 岩倉区田んぼを守る会
岩倉区は集会所の前一面にたくさんの花苗を植えました。
初秋には真っ赤なコキアが見頃を迎えるそうです。
片平地区危険箇所調査
7月22日(土曜日)
早朝6時から地区の危険箇所点検と看板設置をしました。
青少協との共催で、子供たちのスクールゾーンも念入りに確認。
作業のあとは、公民館前の除草も!
草刈り機であっという間にキレイに…
御協力ありがとうございました。
片平地区明るいまちづくり標語コンクール審査会
片平小学校児童の皆さんが標語コンコールに参加してくれました。
4年生「交通安全」
5年生「防犯」
6年生「ひらく」をテーマにたくさんの標語が集まりました。
各団体長の皆さん、審査中…
力作揃いで審査も難しい!
優秀作品は地区の文化祭にて表彰されます。
片平地区明るいまちづくり推進委員会 総会開催
3月15日(金曜日)監査会・理事会、3月22日(金曜日)総会開催。
今年度の事業報告や次年度の事業計画を話し合いました。
来年度は「親善スポーツ大会」を企画しています。
みなさん力を合わせて頑張りましょう~!