ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 生涯学習ポータルサイト「だれでも まなび こおりやま」 > カテゴリ別情報 > 定期講座 > 【中央公民館】働く大人のための「FINE Morning講座」

本文

【中央公民館】働く大人のための「FINE Morning講座」

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0100068 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

「FINE Morning講座」受講生募集!

 適度な運動を実践し、FINE(良質)な朝の時間を過ごして日頃のストレスを解消しましょう!

 今回の講座は「ヨガ」「ピラティス」「ダンスエクササイズ」と、心と体をリフレッシュできる内容となっています。

 ストレスフルな日常を過ごす、10代から50代の働く大人の皆様のご参加をお待ちしています。

FINEMorning講座チラシ画像

FINEMorning講座チラシ [PDFファイル/704KB]

 対象は10代から50代までの、こおりやま広域圏在住在勤の勤労者で、定員は20名です。(申込多数の場合は抽選となります。)

 申込期間は4月1日から20日までで、市ウェブサイトで受付します。

 「FINE Morning講座」のお申込みはこちらから<外部リンク>

カリキュラム

R7働く大人のための「FINE Morning講座」(全4回コース)
日程 内容 講師
1

5月11日(日曜日)

「ズボラヨガ」

ほぐしを中心とした頑張らないヨガです

ヨガとごはんとアロマ会 ゆきち 先生
2 6月1日(日曜日)

「理学療法士監修姿勢改善のためのピラティス」

筋力や柔軟性の向上を図ります

BONNE pilates Kaho 先生

3 6月22日(日曜日)

「ジャザサイズ」

初心者でも楽しめるダンスフィットネスです

ジャザサイズ 高坂 雪乃 先生
4 7月13日(日曜日)

「体と心のコンディショニングヨガ」

しなやかで安定した体作りを行いながら、自律神経へもアプローチし、心身のバランスを整えます

slow snow Wellness Megumi 先生

 開催時間 各回午前9時から(1時間から1時間半程度)

 開催場所 中央公民館 3階第1和室(第3回のみ郡山市公会堂)

 持ち物 ヨガマット、タオル、飲み物(第3回のみ運動用のシューズ)

会場案内図

中央公民館案内図

「FINE Morning講座」とは?

 中央公民館では、勤労者を主な対象とした専門講座を開講しています。

 休日の朝の時間を有効活用し、日頃のストレス解消しましょう。会場は、中央公民館講義室等です。いつもより少し早起きをして良質な朝の時間を過ごし、充実した一日を過ごしましょう。

 受講料は800円。ただし、講座の内容によっては別途材料費がかかる場合があります。 

令和6年度「FINE Morning講座」講義記録

第1回インドの伝統的ヨーガ写真

第1回「インドの伝統的ヨーガ」

第2回食改善COOKING写真

第2回「食改善レシピCOOKING」

第3回Conditioning&Training写真

第3回「Conditioning&Training」

第4回点描曼荼羅画写真

第4回「点描曼荼羅画」

受講生の声:「有意義な時間を過ごせて良かった」「色々な体験ができてとても楽しかった」「毎月毎月楽しみだった」「日曜なのにしっかり起きれた」

よくある質問

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)