本文
【名倉地域公民館】幸齢者学級 名倉学園(みょうそうがくえん)
【名倉地域公民館】幸齢者学級 名倉学園開催のお知らせ
本日より名倉地域公民館主催事業 幸齢者学級【名倉学園】の参加受付開始いたします。
全6回の講座です。詳細は以下をご確認ください。
(1) 7月18日金曜日 13時15分~15時30分
開講式『歴史情報博物館の役割と郡山の歴史』
講師:歴情報博物館職員
(2) 8月 5日火曜日 9時30分~11時30分
『滑舌&脳トレ』~読む・聞く・思い出す~
講師:宗方 和子 先生
(3) 9月 2日火曜日 13時30分~15時30分
『陶芸を体験してみよう!』
講 師:金山窯 金山 忍 先生
材料費:1,500円
(4)10月 7日火曜日 13時30分~15時30分
『イスに座ってできる筋力アップ講座』
講師:峯 淳子 先生
(5)11月11日火曜日 9時00分~16時00分
『バスで行く館外学習』
参加費:詳細は後日
※桜友キャンパス合同事業
(6)11月28日金曜日 13時00分~15時30分
『秋の健康スイーツづくり』閉講式
講 師:コリcafe 関根 紀子 先生
参加費:1,200円
~募集内容~
●対象者:名倉地域にお住いの70歳以上の男女
●定 員:20名 ※定員を超えた場合は抽選になります
●参加費:無料 ※材料費は講座ごとに徴収します
●申込方法:窓口または電話
●申込〆切:6月20日金曜日 17時まで
※抽選になった場合は、
落選者のみに6月25日水曜日までにご連絡致します。
こちらから連絡がない場合はご参加いただけますので
初回7月18日金曜日に名倉地域公民館にお越しください。
みなさまのご参加お待ちしております。
名倉地域公民館(024-945-9894)