ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 生涯学習ポータルサイト「だれでも まなび こおりやま」 > カテゴリ別情報 > 定期講座 > 【中央公民館】大人のための夜の学び場「ナイトカレッジ」

本文

【中央公民館】大人のための夜の学び場「ナイトカレッジ」

4 質の高い教育をみんなに
ページID:10006363 更新日:2025年9月29日更新 印刷ページ表示

令和7年度ナイトカレッジ「スケッチから学ぶ日本画講座」募集開始!!

令和7年度働く大人のための夜の学び場「ナイトカレッジ」を開講いたします。

プレビュー

今回は「美術」をテーマに、日本画を描いてみませんか。

福島県美術家連盟副会長の吉田 和春先生を講師としてお招きし、日本古来からの伝統的な技術や画材を使用して日本画を描いてみましょう。

ちょっと美術や絵を描くことに触れてみたい、これから絵を描きたい、久しぶりに絵を描きたい方は方は是非ご参加ください。

全5回で自分だけの一枚を完成させて、家の彩りをさらに鮮やかにしましょう!

ご参加お待ちしております。

R7ナイトカレッジチラシ [PDFファイル/233KB] 

お申し込みはこちら<外部リンク>

令和7年9月30日(火曜日)8時30分よりから、ウェブサイト・中央公民館窓口・電話(024-934-1212)から申込受付を受け付けております。

・対象はこおりやま広域圏在住在勤の方 

・定員20名(抽選)受講料800円(受講料は初回講座の際お支払いください)

・日本画の画材は上記受講料とは別になります。各自で御用意いただきますようお願いいたします。なお、画材についての御相談も受け付けておりますので、御連絡ください。

カリキュラムや詳細についてはチラシをご参照ください。

なお定員を超える申し込みがありました場合、抽選となり、当選者にのみご連絡いたします。

ナイトカレッジとは?

ナイトカレッジでは、若手勤労者を主な対象とした専門講座を開講しています。

社会情勢や政治経済など、気になるテーマについて開催しています。

会場は、中央公民館講義室です。仕事帰りにお気軽にご参加ください。

受講料800円、ただし、講座によっては材料費がかかる場合があります。

片付けとウェルビーイング講義の写真

「片づけとウェルビーイング仕事の片づけ(仕事と生活の調和)」講義の様子

体が喜ぶ健康レシピ写真

「体が喜ぶ健康レシピ」講義の様子

 

令和6年度ナイトカレッジ活動の様子

ナイトカレッジ(冬)「資産運用講座~お金の学校出張版~」

今回のナイトカレッジは「資産運用」をテーマに、有限会社エンドーフィナンシャル代表取締役の遠藤様を講師に迎え全3回の講座を行いました。資産運用やこれからのお金の使い方について、資産運用の基礎的内容から長期投資・分散投資・積立投資の主に3つの投資について学びました。

 

プレビュープレビュー

ナイトカレッジチラシ [PDFファイル/245KB] 

 

よくある質問

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)