本文
第32回一盃山登山大会(令和7年5月25日開催)※雨のため式典及びレクリエーションに変更
(プライバシー保護のため、掲載写真には一部ぼかしを入れております)
第32回一盃山登山大会チラシ [PDFファイル/261KB]
~登山とレクリエーションを通し、自然にふれあう楽しさを味わい、体力づくりと参加者間の親睦を深めましょう~
田母神自然愛護会様の主催大会となります第32回一盃山登山大会。当日は生憎の雨模様により、残念ながら登山大会は中止。田母神分館屋内にて式典とレクリエーションを実施しました。
開会式
降雨のため、田村公民館田母神分館に集合。
開会のことば【田母神分館運営長_佐久間良英様】
主催者あいさつ(副実行委員長_松岡一哉様)
あいさつ【谷田川小学校長_山下嘉寿夫様】
来賓あいさつ【田母神行政区長_平栗雄二様】
来賓あいさつ【郡山市長代理_田村行政センター副所長_佐藤秀子様】
来賓あいさつ【郡山市議会議員_山根悟様】
【来賓紹介】ご臨席賜り、まことにありがとうございます。
閉式のことば【田母神分館運営員_中畑勝幸様】
レクリエーション
谷田川小学校1年生の皆さんにくす玉割りをお願いしました!
ヨッシャー開いたー!
続いてもちつき大会が催されました。大人の手本を見てもらってから、小学校児童の皆さんにもちつきを体験してもらいます。
さあいってみよう。
よいしょー、よいしょー。
どっこいしょー。
特別学習_指紋とりの仕方説明【二瀬駐在所_佐藤巡査部長】
身近なドリンク缶などを例に取り、どのように指紋採取業務を行っているかわかりやすく教えてもらいました。
なるほど~。
餅つきに使った餅とは別につくっていた、きな粉餅とあんこ餅が出来上がりました。どうぞ召し上がれ。
はい出来立てだよー。ところてんもあるよ~。
おいし~。
お腹を満たしたあとは、豪華賞品があたるくじ引きに挑戦。
百万円だー。
保護者、来賓の皆さんもどうぞ並んでください!