本文
こおりやま広域圏わかものボーダーレスプロジェクト2024
わかものボーダーレスプロジェクト2024ダイジェスト(3分ver)
約半年間にわたりこのプロジェクトに参加してくれた高校生の様子をまとめた動画(3分ver)となっております。まずはぜひこちらをご覧ください。
また、10分verの動画もありますのでこちらもぜひご覧ください。
こおりやま広域圏わかものボーダーレスプロジェクト2024ダイジェスト(市公式YouTube)<外部リンク>
また、今回のプロジェクトで高校生が執筆した記事をまとめた電子版冊子も併せてご覧ください。
かっこいい大人、いました(電子版冊子) [PDFファイル/4.49MB]
本プロジェクトの過程については下記をご覧ください。
「わかものボーダーレスプロジェクト2024」がスタートしました!
第1回ワークショップ「キックオフミーティング」
令和6年9月8日(日曜日)に、こおりやま広域圏の将来を担う高校生の皆様が、学校の垣根を越えて交流する機会を創出し、行政への参画機会拡充、地元意識醸成及び新しい発想による政策取入れを目的とした「こおりやま広域圏わかものボーダーレスプロジェクト2024」がスタートしました!
今年度は、高校生が自分の興味関心を掘り下げ、その分野で活躍している広域圏のかっこいい大人にインタビューし、記事を作成、これらの活動を通して得た気付きを発表してもらいます!
今年度はこおりやま広域圏の高校生8名が参加してくれました。
名前 | 学校名 | 学年 |
---|---|---|
鈴木 葵 | 岩瀬農業高等学校 | 1年生 |
菅野 輝 | 帝京安積高等学校 | 1年生 |
花里 明彦 | 日本大学東北高等学校 | 2年生 |
高橋 凛 | 郡山女子大学附属高等学校 | 3年生 |
木村 百花 | 郡山高等学校 | 1年生 |
安藤 太一 | 帝京安積高等学校 | 1年生 |
添野 耕平 | 帝京安積高等学校 | 1年生 |
志賀 雄彦 | あさか開成高等学校 | 1年生 |
9月8日(日曜日)午前中に行われた初回のワークショップでは、自己紹介、アイスブレイクを行い、広報やフリーペーパーを読んで「自分が純粋に気になった記事」「将来やりたいこと・興味があることに近い記事」を選び、「なぜこの記事が気になったか」「みんなにおススメしたいこと」「その記事を読んで、もっと知りたいと思ったところ」などを考えてまとめ、共有してもらいました。
第2回ワークショップ「インタビュー入門」
同日9月8日(日曜日)午後に、第2回ワークショップ「インタビュー入門」を行いました。今回は、インタビューとは何か?インタビューを成功させるためのステップを学び、他己紹介などを行いインタビューの練習をしてもらいました。
フィールドワーク(取材)実施!
9月から11月にかけて学生それぞれが、関心ある分野で活躍している大人の方にインタビューを行いました。
参加した学生たちはこの日に備え、質問内容をたくさん考えてきてくれました。
緊張しながらも、たくさんのことを聞き出してくれました。
インタビューにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
<ご協力いただいた皆様>
・郡山市 中央図書館司書 安藤 美賀子 様
・介護士 有限会社お花畑 宗像 有美 様
・株式会社福島放送 松井 久貴 様
・ライブステージピークアクション 渡邊 文昭 様
・福島大学 国際交流センター クラルト・ヨースト 様
・自衛官 郡山駐屯地 西澤 徹 様
・ココラジパーソナリティー 柳沼 万友佳 様
・映画監督 今泉 力哉 様
第3回ワークショップ「記事ライティング入門」
2024年11月30日(土曜日)に第3回ワークショップ「記事ライティング入門」を行いました!
今回は、宿題として準備してきてくれた自分たちのインタビューの文字起こしデータから、記事にしたいと思ったことを洗い出し、記事の書き方3パターンを試し、自分に合う書き方を探していきました。
その後、グループになり、インタビューを知らない他者にとっても伝えたいことが伝わるか、確認しあいました。
自分が書きやすいと思った書き方が、相手にとっても伝わる書き方となっているかを意識して、記事を作っていきます。
第4回ワークショップ「プレゼンテーション入門」
2024年12月14日(土曜日)第4回ワークショップ「プレゼンテーション入門」を行いました。
今回は、2025年1月に行う報告会に向けて、どのような内容でプレゼンテーションを行うのかを学び、それぞれの作成案を書き出しました。
大人が作ったプレゼンテーションの例を参考に、プロジェクト全体を通して自分なりの気付き、将来や地域に対する思いを深めていきました。
最終報告会 ※終了しました。
日時:2025年1月26日(日曜日)14時00分~
場所:郡山市役所 本庁舎2階 特別会議室
本プロジェクトの集大成!ご来場ありがとうございました!
約半年間のプロジェクトを通じて得た「まちづくり」に対する気づきを発表してもらいました。高校生たちの考える「かっこいい大人」や「まちづくり」についてぜひご覧ください。
わかものボーダーレスプロジェクト2024最終報告会チラシ [PDFファイル/919KB]