本文
17 パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバルパートナーシップを活性化する
SDGsの17のゴールのうち、一個人の活動だけ、一企業の活動だけ、一市民団体の活動だけ、一自治体の活動だけで達成できるゴールは何一つありません。私たちの地域の取り組みは地域内の様々なアクターとパートナーシップを組むことで実現可能性と持続可能性が高まります。また、同じような課題を抱えている国内の他の自治体との協力が有効な場合も少なくありません。
さらに世界にも視野を広げると、姉妹都市や文化交流活動のある海外の自治体とパートナーシップを活性化することで、地域の課題が解決することもあれば、先方社会の課題解決に私たちが貢献できることもあるでしょう。特に国際協力活動に視野を広げることで、意欲のある若い世代をひきつけ、魅力的な地域づくりに活用することもできるはずです。
イベント
- 2023年12月1日更新家庭教育ふれあい事業
- 2023年12月1日更新休日当番医(令和6年1月)のお知らせ
- 2023年12月1日更新休日当番医(令和5年12月)のお知らせ
- 2023年12月1日更新休日・夜間の診療
- 2023年11月30日更新ICT活用啓発事業
- 2023年11月21日更新郡山で働く
- 2023年9月27日更新全国初!第一生命保険株式会社と連携したこおりやま広域圏 企業向けSDGsセミナーを開催しました!
- 2023年9月15日更新こおりやま移住・定住ポータルサイト
- 2023年9月14日更新福島くらし&しごとフェア2023
- 2023年9月1日更新ニッセイ軟式野球教室参加者募集!
- 2023年9月1日更新こおりやま秋のパンまつり開催!
- 2023年8月30日更新福島レッドホープス BCリーグ公式戦(VS群馬ダイヤモンドペガサス) 無料招待券プレゼント
- 2023年8月22日更新ふるさと回帰フェア2023
- 2023年8月14日更新健康運動プログラム参加者募集!(スポーツイノベーション事業)
- 2023年8月14日更新トップスポーツ魅力発信事業実施(福島レッドホープス第3回)
- 2023年8月2日更新サマフェス2023 with デンソーエアリービーズ in 郡山!
- 2023年7月24日更新郡山に住む
- 2023年7月13日更新郡山市・河村電器産業株式会社・事業構想大学院大学で包括連携協定を締結しました
- 2023年7月10日更新スポーツイノベーション事業「夢チャレンジプログラム」【2023年度】
- 2023年7月4日更新トップスポーツ魅力発信事業実施(福島レッドホープス第2回)
- 2023年7月3日更新福島レッドホープス NPB交流戦(VS埼玉西武ライオンズファーム) 無料招待券プレゼント
- 2023年7月3日更新トップスポーツ魅力発信事業実施(福島レッドホープス第1回)
- 2023年6月28日更新福島レッドホープス NPB交流戦(VS読売ジャイアンツ3軍) 無料招待券プレゼント
- 2023年6月2日更新こおりやま広域圏「移住・定住Times」
- 2023年6月2日更新こおりやま広域圏「移住・定住Times第6号癒しスポット編」(2023年3月発行)
- 2023年5月24日更新スポーツイノベーション事業「健康運動プログラム」【2023年度】
- 2023年5月17日更新竹笛が奏でる ベトナムの音色 の開催
- 2023年3月24日更新デンソーエアリービーズ 西尾市開催ホームゲームに郡山市ブースを出展!
- 2023年3月19日更新指導者育成事業特別講義【スポーツイノベーション事業】
- 2023年3月15日更新地域の資源が輝くまちに 地域資源持続化支援事業
- 2023年3月14日更新「JICA海外協力隊経験者のはなし~東ティモール~」出前講座
- 2023年2月10日更新【当選発表】デンソーエアリービーズ郡山大会ペア招待チケット
- 2022年8月1日更新健康運動プログラム「運動レッスン:三浦先生」@大槻公民館(スポーツイノベーション事業)
- 2022年7月21日更新健康運動プログラム「運動レッスン:西間木先生」@サンフレッシュ安積(スポーツイノベーション事業)
- 2022年7月20日更新健康運動プログラム「運動レッスン:三田先生」@サンフレッシュ安積(スポーツイノベーション事業)
- 2022年7月19日更新健康運動プログラム「ボンズウォーキング:湯座先生」@郡山総合運動場(スポーツイノベーション事業)
募集情報
- 2023年10月25日更新2023年度ネーミングライツ募集結果及び優先交渉権者について
- 2023年8月31日更新2023年度ネーミングライツ募集施設について
- 2023年8月8日更新「開成山地区体育施設整備事業」の事業者の公募について
- 2023年7月24日更新「郡山新事業開発プロジェクト研究」の参加者を募集しています
- 2023年6月2日更新市の保健事業に協力いただける看護職などを募集しています
申請・届出
- 2023年7月19日更新各種証明書がオンラインで請求できるようになりました
- 2023年7月3日更新公園の使用許可等について
- 2023年4月1日更新NPO法人の手続がオンラインでできます
相談
- 2021年12月2日更新市民活動サポートセンター
施策・計画
- 2023年11月22日更新2024年度指定管理者制度導入施設の指定管理者候補者の選定結果について
- 2023年11月17日更新指定管理者制度導入計画
- 2023年11月15日更新中間発表を行いました
- 2023年11月7日更新熱海温泉管理委員会
- 2023年11月7日更新講演会資料
- 2023年10月10日更新開成山地区体育施設整備事業
- 2023年9月22日更新郡山市市民協働のまちづくり推進協議会
- 2023年9月15日更新移住専門誌「田舎暮らしの本」に掲載されました!
- 2023年9月11日更新PFIについて
- 2023年9月1日更新令和5年度こおりやま広域圏地域体験ツアー
- 2023年8月24日更新第二次こおりやまユニバーサルデザイン推進指針に基づきユニバーサルデザインを進めています
- 2023年8月24日更新第二次郡山市協働推進基本計画
- 2023年7月24日更新リコージャパン株式会社 福島支社と包括連携協定を締結しました
- 2023年7月20日更新スモールスタート支援事業2023(スモスタ!inこおりやま広域圏)
- 2023年6月2日更新こおりやま広域圏地域体験ツアー
- 2023年3月30日更新郡山市まち・ひと・しごと創生総合戦略有識者懇談会
- 2023年3月27日更新圏域形成へのあゆみ
- 2023年3月27日更新指定管理者制度導入施設の利用者アンケート結果
- 2023年3月20日更新こおりやま広域圏チャレンジ「新発想」研究塾2022
- 2023年3月17日更新「あすまちこおりやま(郡山市まちづくり基本指針)」
- 2023年3月6日更新スモールスタート支援事業2022(スモスタ!inこおりやま広域圏)
- 2023年2月14日更新こおりやま広域圏わかものボーダレスプロジェクト2022
- 2023年2月3日更新損害保険ジャパン株式会社と包括連携協定を締結しました
- 2022年12月15日更新令和5年度(2023年度)指定管理者制度導入施設の指定管理者の指定について
- 2022年12月6日更新連携中枢都市圏とは?
- 2022年9月27日更新こおりやま広域圏わかものボーダレスプロジェクト2021
- 2022年8月31日更新大塚製薬株式会社様との連携による「熱中症対策標語コンテスト」
- 2022年8月22日更新こおりやま広域圏について
- 2022年8月2日更新大塚製薬株式会社様との連携による「こおりやま広域圏PRポスター」
- 2022年4月27日更新「新しい生活様式」実現こおりやま広域圏チャレンジ「新発想」研究塾2021
- 2022年1月14日更新郡山市総合計画審議会
- 2021年12月2日更新郡山市功労者表彰
- 2021年12月2日更新郡山市名誉市民
- 2021年12月2日更新スモールスタート支援事業2018(スモスタ!inこおりやま広域圏)
- 2021年12月2日更新スモールスタート支援事業2019(スモスタ!inこおりやま広域圏)
- 2021年12月2日更新スモールスタート支援事業2021(スモスタ!inこおりやま広域圏)
- 2021年12月2日更新スモールスタート支援事業2020(スモスタ!inこおりやま広域圏)
- 2021年12月2日更新あすまち会議こおりやま2019
- 2021年12月2日更新あすまち会議こおりやまについて
- 2021年12月2日更新あすまち会議こおりやま2021
- 2021年12月2日更新「あすまちこおりやま(郡山市まちづくり基本指針)」策定しました
- 2021年12月2日更新郡山市人口ビジョン・総合戦略(2020改訂版)を公開しています
- 2021年12月2日更新「新しい生活様式」対応型こおりやま広域圏チャレンジ「新発想」研究塾2020
- 2021年12月2日更新こおりやま広域圏チャレンジ「新発想」研究塾2019
- 2021年12月2日更新チャレンジ市役所「新発想」研究塾を設置しました
- 2021年12月2日更新郡山市行財政改革大綱について
- 2021年12月2日更新郡山市観光施設(熱海温泉)事業経営戦略
- 2021年12月2日更新こおりやま広域圏チャレンジ「新発想」研究塾2018
- 2021年12月1日更新こおりやま広域圏わかものボーダレスプロジェクト2019
- 2021年2月16日更新2021年2月13日発生福島県沖地震被害に対する緊急要望について
- 2020年1月10日更新地方創生SDGs国際フォーラム2020が開催されました。(2020年1月10日)
- 2019年10月23日更新2019年10月発生台風第19号被害に対する緊急要望について
関連リンク
- 2022年3月7日更新令和3年度わかもの創生会議を開催しました
よくある質問
- 2023年12月1日更新郡山市市民相談センターの案内
- 2023年8月4日更新【郡山市上下水道局】水道料金等の適格請求書(インボイス)について
- 2022年2月24日更新法人等による第三者請求(郵便請求ポータルサイト)
- 2021年12月2日更新総合計画とは何ですか?
助成・支援
- 2023年4月11日更新ひとまちづくり活動支援事業
- 2023年4月3日更新郡山市クラウドファンディング活用促進事業補助金
- 2023年4月1日更新まちづくり活動保険制度
- 2022年11月17日更新こおりやま農福商工連携企業・団体ガイドを活用ください。
その他
- 2023年12月1日更新その他機関との連携
- 2023年12月1日更新「郡山市広告入り婚姻届及び出生届」を無償で提供していただける事業者を募集します
- 2023年11月30日更新記念ロゴマーク等を使用し100周年をサポートしている皆様を紹介します!
- 2023年11月30日更新記念事業を紹介します!
- 2023年11月22日更新100周年記念事業「GReeeeN×Z世代 楽曲制作」
- 2023年11月22日更新郡山市制施行100周年プロモーション動画をご覧ください!
- 2023年11月15日更新地域情報WEBメディア「駅探LOCAL」を活用した公共交通利用促進
- 2023年11月15日更新株式会社駅探と地域公共交通活性化に関する連携協定を締結しました
- 2023年11月10日更新附属機関等の委員の募集
- 2023年11月10日更新2024年「郡山市ハタチのつどい」について
- 2023年11月9日更新フロンティア大使の活動等
- 2023年11月6日更新各種統計資料
- 2023年10月21日更新We Love Koriyama~持続可能なストーリー~
- 2023年10月18日更新証明書コンビニ交付サービスの休止情報
- 2023年10月17日更新毎月17日はSDGs DAY♪~9月末はSDGs週間~SDGsに取り組む企業を応援したい!
- 2023年10月12日更新郡山市政広報テレビ番組放送のお知らせ
- 2023年10月5日更新使用済インクカートリッジのリサイクルにご協力ください
- 2023年10月2日更新令和5年度「伝わりやすい文書のつくり方講習会」参加者募集
- 2023年9月28日更新東京のインターナショナルスクールと逢瀬町の小学校が学校間国際交流を行いました。
- 2023年9月21日更新プライバシーポリシー(個人情報保護)
- 2023年9月17日更新毎月17日はSDGs DAY♪~気づく、つなぐ、守る。みんなで支えるこころといのち
- 2023年9月16日更新こおりやま広域圏PRプロジェクト
- 2023年9月11日更新Digi田(デジでん)甲子園2023
- 2023年9月8日更新郡山を知る・見る・食べる体験ツアーを開催します!
- 2023年8月24日更新郡山市制施行100周年記念事業プロモーション委員会
- 2023年8月14日更新【郡山市上下水道局】適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号について
- 2023年8月14日更新【郡山市上下水道局】請求書について
- 2023年8月1日更新郡山市制施行100周年記念事業クラウドファンディング活用支援補助金
- 2023年7月28日更新2023年度 国・県要望等
- 2023年7月28日更新デンソーエアリービーズによるバレーボール教室が開催されました
- 2023年7月27日更新ウクライナ農業視察団が安積疏水関連施設などを視察しました
- 2023年7月24日更新株式会社エフコムと連携協定を締結しました
- 2023年7月18日更新郡山市制施行100周年記念事業を募集します!
- 2023年7月18日更新記念ロゴマークとキャッチフレーズをご活用ください!
- 2023年7月14日更新損害保険ジャパン株式会社と連携した新規採用職員向け「The Action!~SDGsカードゲーム~」ワークショップを開催しました
- 2023年7月12日更新ルワンダフルサマー2023が開催されます
- 2023年7月6日更新まちづくりハーモニー賞 候補者募集!
- 2023年7月1日更新こおりやま広域圏地球温暖化防止活動推進センターを指定しました
- 2023年6月20日更新上下水道局経営管理課所管の要綱・要領等
- 2023年6月20日更新郡山市上下水道局に提出する請求書等の押印省略について
- 2023年6月20日更新「謎解き☆きれいな水へのかえりみちバスツアー」の国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」(広報・教育部門)受賞しました
- 2023年6月20日更新下水処理をグリーン化!「ロハスの花壇」実証実験
- 2023年6月20日更新日本大学工学部と下水道事業における連携協力に関する協定を締結しました
- 2023年6月15日更新町内会・自治会とは
- 2023年6月8日更新ユニバーサルデザインの出前講座
- 2023年6月5日更新フロンティア大使のプロフィール等
- 2023年6月5日更新古川日出男さんが郡山市フロンティア大使になりました!
- 2023年5月23日更新公益財団法人 産業雇用安定センターと連携協定を締結しました
- 2023年5月17日更新フレンドシップ・フォース・インターナショナルが表敬訪問
- 2023年5月2日更新手話動画「取り組み編」第59回~
- 2023年4月20日更新附属機関等一覧
- 2023年4月1日更新証明書コンビニ交付サービスについて
- 2023年4月1日更新こおりやま広域圏SDGsクイズ~クイズに答えてバッジをもらおう~
- 2023年3月29日更新新型コロナウイルス対策に係る寄附
- 2023年3月29日更新県中医療圏退院調整ルール
- 2023年3月26日更新JR郡山駅連携事業「第4回こおりやまSDGsアワードパネル展」を実施しました!
- 2023年3月23日更新請求方法(郵便請求ポータルサイト)
- 2023年3月17日更新あすまちこおりやま for SDGs(郡山市まちづくり基本指針)
- 2023年3月15日更新JICA海外協力隊員が市長を表敬訪問
- 2023年3月1日更新令和5年度 JICA受入れの海外研修員が市長を表敬訪問
- 2023年3月1日更新令和4年度 JICA受入れの海外研修員が市長を表敬訪問
- 2023年3月1日更新株式会社PR TIMESとプレスリリース配信サービスを活用した復旧・復興情報の発信協定を締結しました
- 2023年2月27日更新市民課所管の要綱・要領等
- 2023年2月14日更新ユニバーサルデザイン研修動画を作成しました
- 2023年1月16日更新手話歌でつながろう“SDGs”プロジェクト動画配信!
- 2022年11月12日更新国や自治体等の取り組み
- 2022年11月12日更新地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
- 2022年10月24日更新2022年度 国・県要望等
- 2022年10月17日更新サステナブル・ブランド国際会議 第3回SB Student Ambassador 東北大会が開催されました!
- 2022年9月25日更新ふくしまSDGs博が開催されました!(主催:ふくしまSDGsプロジェクト推進コンソーシアム)
- 2022年8月25日更新子どもの居場所
- 2022年8月22日更新こおりやま広域圏広報紙コーナーを設置しています
- 2022年5月12日更新必ずお読みください(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年5月11日更新よくある質問(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月25日更新届出期限と経過措置(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月25日更新その他の証明書(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月25日更新世帯主と続柄(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月25日更新委任状による代理請求(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月25日更新郵便による住民票(除票)の請求
- 2022年2月25日更新郵便による戸籍謄抄本等の請求
- 2022年2月25日更新郵便による転出証明書の請求
- 2022年2月25日更新郵便による身分証明書の請求
- 2022年2月25日更新郵便による戸籍の附票の請求
- 2022年2月24日更新請求できる範囲・関係(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新住民票の写しとは(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新転出届とは(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新届出の期限(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新手数料の目安(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新証明書の返送先(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新何を請求すればいいのかわからない(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新戸籍と戸籍の附票(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新本籍と筆頭者(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新謄本と抄本(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新連続した戸籍(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新除籍になるケース(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新戸籍証明書の有効期限(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新戸籍の改製(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新戸籍の遡り方(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新除票になるケース(郵便請求ポータルサイト)
- 2022年2月24日更新住民票の閲覧制限(郵便請求ポータルサイト)