ページの先頭です。 本文へ

本文

【中央公民館】ICT活用啓発事業

4 質の高い教育をみんなに17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:10035570 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

スマホ活用講座を開催します(令和6年度ICT活用啓発事業)

今年度第3回目の「スマホ活用講座」を開催いたします。対象はこおりやま広域圏にお住まいの方です。

スマホをもっと便利に使いこなしたい!レベルアップを目指したい中級者向けの講座です。

※第4回目のLINE(応用編)のみ、ご自身のスマートフォン(LINEカウント登録済の端末)が必要です。

スマホ活用講座チラシ画像

詳しくはスマホ活用講座チラシ [PDFファイル/464KB]をご覧ください。

スマホ活用講座のお申込み・抽選結果の連絡方法

令和7年1月14日(火曜日)から1月28日(火曜日)までにいずれかの方法でお申込みください。申込多数の場合は抽選となります。

1 中央公民館窓口へ直接 2 電話(024-934-1212) 3 市ウェブサイト

ウェブ申し込みはこちらの申込フォーム<外部リンク>からお願いします。

 

令和7年2月4日(火曜日)までに抽選結果を連絡します。

【窓口 、電話で申込みの方】当選者にのみ電話で連絡します。

【ウェブサイトで申込みの方】メールで当落を連絡します。

会場案内図

会場案内図

令和6年度ICT活用啓発事業講義風景

初心者向け講座(第1回・第2回)

iPhoneの基本操作、カメラとSMSの使い方、動画アプリの使い方、インターネットショッピング、旅行のネット予約について学びました。

スマホ活用講座写真1 スマホ活用講座写真2 スマホ活用講座写真3

【受講生の声】「スマホ活用のレベルアップができた」「もっと知識を深めたいという意欲がでてきた」「講師の教え方がわかりやすく丁寧だった」

ICT活用啓発事業とは

中央公民館では地域の方々が、インターネットを利用することによって得られる便利さ、楽しさを気軽に学び、ネット環境に親しむためのきっかけづくりを行うとともに、IT技術の普及促進を図ることを目的としてIct活用啓発事業を開催しております。

スマートフォンの基本操作から便利なアプリの使い方まで、生活の様々な場面で役立つ内容になっています。会場は、中央公民館講義室です。多くの方の受講をお待ちしております。

 
講座名 開催時期 内容

スマホ活用講座1

(初心者向け)

令和6年6月3日、10日、17日、24日

13時30分~15時30分

全4回コース

※終了しました

もっとスマホについて知ろう

カメラとSMSの使い方

様々なアプリを使ってみよう

スマホで予約 旅行をもっと快適に

※端末(iPhone)を無料で貸し出します。

スマホ活用講座2

(初心者向け)

令和6年10月4日、11日、18日、25日

13時30分~15時30分

全4回コース

※終了しました

もっとスマホについて知ろう

カメラとSMSの使い方

様々なアプリを使ってみよう

スマホで旅行をもっと快適に♪

※端末(iPhone)を無料で貸し出します。

スマホ活用講座3

(中級者向け)

令和7年2月18日、25日、3月4日、11日

10時00分~12時00分

全4回コース

スマホの基本(iPhoneの基本操作、アプリの取り方・消し方など)

安全にネットショッピング

楽しくインスタグラムに挑戦

いつものアプリをもっと快適に(LINE応用編など)

※端末(iPhone)を無料で貸し出します。

※第4回目のLINE(応用編)のみ、ご自身のスマートフォン(LINEアカウント登録済の端末)が必要です。

よくある質問

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)