本文
【中央公民館】ユースカレッジ木曜クラブ(青年学級)
令和7年度ユースカレッジ木曜クラブ始まります!
令和7年度ユースカレッジ木曜クラブは5月15日(木曜日)から始まります!
4月15日(火曜日)より申込を開始します。詳しいカリキュラムは以下のチラシよりご覧ください。
ぜひ自分自身をアップデートしていきませんか。
ユースカレッジお申込みはこちら<外部リンク>
ユースカレッジ木曜クラブとは
ユースカレッジ木曜クラブは、こおりやま広域圏在住・在勤の勤労青少年で未婚の方を対象としたクラブ活動です。
定期講座やレクリエーション、ボランティア活動など、受講者の自主性に基づいた活動をしています。受講者からは「もっく」の愛称で親しまれています。
令和6年度のユースカレッジ木曜クラブ活動の様子
ラベンダーアロマで癒されよう
瀧田先生からアロマについて学びながら、自分でエッセンシャルオイルを調合し、オリジナルエアフレッシュナーを作成し癒しの香りを楽しみました。
【講師:ハーブ・スローライフ研究家 瀧田 勉先生】
ゴルフ体験
さくらゴルフ様に御協力をいただき、秋元先生にスイングの指導をしてもらいながら打ちっぱなしを楽しみました。初めてゴルフを体験したもっく生も後半飛ばせるようになり楽しんでいました。
【講師:日本プロゴルフ協会会員 秋元 潤也先生】
レクリエーション活動
もっく生自らが企画・準備を行い、多目的ホールにて「ミニ運動会」を開催し、身体を動かしながら様々な種目に取り組みました!また福島市の青年学級「ヤングカレッジ」とのBBQ交流会を行いました。
令和7年度も様々な自主活動を開催予定です。自分がしてみたいこと実現してみませんか?
ボランティア
サンタやトナカイと記念写真
12月にはサンタとトナカイに扮装して、小さな子どもたちに夢とプレゼントを届けました。
最初はドキドキですが、子どものかわいい笑顔に癒されます。
今年も実施予定なので多くの皆さんの参加をお待ちしています!