本文
骨コツ相談
骨粗しょう症、ロコモティブシンドローム予防のためにも食生活・生活習慣を見直してみませんか?
郡山駅前健康相談センターでは、超音波による骨密度測定、食生活・生活習慣(運動)等の相談を実施しています。
お一人につき、30分程度のお時間をいただくようになります。予約制になりますので、郡山駅前健康相談センターへ電話又は来所にてお申込みください。
骨粗しょう症で治療中の方・服薬している方は相談のみになります。
また、あわせてみそ汁などの塩分測定も実施していますので、希望される方はお申込みください。
1.実施場所・実施日
郡山駅前健康相談センター(郡山駅前ビッグアイ7階)
毎月4回(水曜日2回・土曜日2回)/午後1時30分から午後4時まで(要予約)
※詳しい日程につきましては、「R5骨コツ相談日程表 [PDFファイル/545KB]」をご覧ください。
2.内容
(1)骨密度測定
かかとの骨(踵骨)で超音波により骨密度を測定します。測定後、その結果をもとに栄養士・保健師等から食生活・生活習慣(運動)等のお話しをします。
(2)塩分測定(希望される方のみ)
普段召し上がっているみそ汁1杯分を汁のみペットボトルなどの容器にいれてご持参ください。塩分の測定をし、結果をお伝えします。
3.申し込み
郡山駅前健康相談センター(電話:024-983-7715)