ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 郡山市子育てサイト > 目的別 > 保育所・幼稚園・こども園 > こおりやま保育士応援一時金

本文

こおりやま保育士応援一時金

ページID:0007070 更新日:2022年9月27日更新 印刷ページ表示

郡山市内の民間認可保育施設へ新たに就職し、一定期間継続して勤務する保育士に一時金を支給します。
なお、この事業は令和4年度をもって終了となるため、令和5年度の募集は行いません。
令和5年3月までに就労される方は、令和4年度2期の分で受付いたします。

一時金の額

一人あたり100,000円

支給対象者

市内民間認可保育施設に新規に雇用される保育士

対象となる保育士の要件

  1. 各年度各募集ごとに指定された期間内に、市内民間認可保育施設に新規に雇用される保育士であること。(雇用主が設置する市外の保育施設から異動する場合は対象外)
  2. 1年以上継続して就労する見込みであること。
  3. 就労時間が1日につき6時間以上かつ1月につき20日以上であること。
  4. 雇用日以前1年以内に市内のほかの認可保育施設(公立保育所を含む)に保育士として就労したことがないこと。
  5. 過去にこの一時金の支給を受けたことがないこと。

募集状況

令和4年度2期の募集を令和4年5月1日から開始しました。現在募集中です。

対象者

令和4年度2期

郡山市内の民間認可保育施設で、令和5年3月までに新規に就労を開始する予定の保育士

応募方法

以下の内容で電子メールを送付。

タイトル

こおりやま保育士応援一時金応募(令和4年度2期)

記載事項

氏名、フリガナ、生年月日、住所、日中に連絡のとれる電話番号、保育士としての就労経歴(施設名称と就労期間)

宛先

hoiku-kanri@city.koriyama.lg.jp(保育課保育所管理係)

  • 就労先が決定する前に応募できます。
  • 予算を超える応募があった場合には先着順となります。
  • 2日(土曜日・日曜日・祝日を除く)を経過しても返信がない場合は電話でお問い合わせください。
  • 応募から3か月以内に申請書の提出がない場合には応募はキャンセルされます。

応募から支給までの流れ

1.募集開始日以降、電子メールにより保育士本人が応募

2.保育課から登録状況を応募者へ連絡

先着順で応募者を対象者として登録し、予算の範囲を超えた応募があった場合は、補欠者として登録します。
登録の状況について、原則として応募の電子メールに返信する形でご連絡します。

以下は対象者となった場合のその後の流れです。

3.就労開始日から2週間以内に支給申請

郵送または持参により申請してください。

提出書類

こおりやま保育士応援一時金支給申請書(1号様式)
誓約書兼雇用証明書(2号様式)
雇用契約書等就労条件を確認できる書類の写し
保育士証の写し
口座番号・カナ名が確認できる通帳の写し

なお、2期応募者については応募の日から3か月を経過しても申請がなされなかった場合は、応募がキャンセルされたものとして取り扱います。
その場合、補欠者として登録されている者がいる場合は、登録の早い者から順に対象者として改めて登録し、その旨をご連絡します。

4.保育課で申請内容の審査

提出された書類を審査し、支給または不支給の決定をします。

以下は支給が決定された場合のその後の流れです。

5.保育課から本人及び就労施設に支給決定通知

6.一時金の支給

支給決定から30日以内に、申請者本人の口座に全額を振り込みます。

注意事項

以下の場合は支給決定を取り消し、すでに一時金が支給されている場合には、期間を定めてその全部の返還を命じます。

  1. 虚偽の申請その他不正行為があった場合
  2. 就労を開始した日から1年以内に退職した場合
  3. その他市長が支給することを不適当と認めた場合

様式等