本文
郡山市ベビーファースト活動支援補助金活用事業について
郡山市では、子育て環境整備促進(ベビーファースト)や少子化対策推進のため、各種事業を行っています。
市民のみなさま、事業者のみなさま、行政が一体となって、地域ぐるみで「子どもが安心して産まれ、育つ」まちづくりを目指してまいります。
令和7年度の補助金活用事業の詳細は以下を確認ください。
郡山市ベビーファースト活動支援補助金とは
市内で子育て支援関連の活動(講座、広報誌作成など)を行う方を補助します。詳しくはこちらからご確認ください。
活用事業1 四師会合同市民公開講座「子どもを取り巻く環境と疾患について」
事業者
一般社団法人郡山歯科医師会<外部リンク>
一般社団法人郡山医師会<外部リンク>
一般社団法人郡山薬剤師会<外部リンク>
公益社団法人福島県看護協会郡山支部<外部リンク>
看護業務連絡協議会
事業内容
子どもを取り巻く環境と疾患に関する正しい知識を共有し、保護者や保育関係者の理解を深める講演会です。
詳しくは、チラシ [PDFファイル/430KB]をご覧ください。
| 日程 | 9月6日(土曜日)14時から15時30分 |
|---|---|
| 会場 |
ホテルハマツ3階 |
| 内容 |
1.妊娠中から始まる子どもの口腔環境整備~むし歯はどこからくるの?~ |
| 対象者 |
・未就学児の保護者 |
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 |
下記リンクより事前申込 |
活用事業2 スヌーズレンを楽しもう‼
事業者
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
事業内容
蛍光グッズ等を用いた、五感を心地よく刺激し、リラックスや安らぎを感じることができる空間を体験できます。スヌーズレングッズ作成ワークショップや専門スタッフへの子育て相談もできます。
参加費は無料で事業者(Tel:024-983-1925)へ事前予約が必要です。
詳しくは、チラシ [PDFファイル/393KB]をご覧ください。
| 日時 | 時間 | 対象者 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 9月13日(土曜日) | (1)10:00 (2)11:00 |
(1)未就学児 (2)医療的ケア児 |
プチママンひろば (郡山市富田町大徳南2-23) |
|
10月18日(土曜日) |
(1)11:30 (2)13:30 (3)14:30 |
(1)未就学児 (2)知的・発達障がい児 (3)医療的ケア児 |
片平農村交流センター (郡山市片平町町南7-2) |
| 11月22日(土曜日) | (1)10:00 (2)11:00 |
(1)知的・発達障がい児 (2)医療的ケア児 |
プチママンひろば (郡山市富田町大徳南2-23) |
| 12月6日(土曜日) | (1)10:00 (2)11:00 |
(1)未就学児 (2)医療的ケア児 |
プチママンひろば (郡山市富田町大徳南2-23) |
| 1月17日(土曜日) | (1)10:00 (2)11:00 |
(1)知的・発達障がい児 (2)医療的ケア児 |
プチママンひろば (郡山市富田町大徳南2-23) |







