本文
いきいきデイクラブ事業
高齢者の閉じこもり防止や社会的孤独感の解消、心身機能の維持向上等を目的に通所による各種サービスを提供いたします。
いきいきデイクラブ事業とは
ご自宅の近くから送迎により市内各地域交流センター等(お住まいの地区により異なります。)に通い、他の利用者と一緒に健康相談、教養講座、創作趣味活動、日常動作訓練など各種レクリエーション、食事等のサービスが受けられ、楽しく過ごしていただけます。
対象者
日常生活が自立している65歳以上の在宅高齢者で、介護保険の要支援・要介護認定、介護予防・日常生活支援総合事業の対象者として確認を受けていない方
利用料
金 額:1回1,200円(お弁当代込み)
納付方法:原則口座引き落とし(他の方法で納付したい方はご相談ください)
納付方法:原則口座引き落とし(他の方法で納付したい方はご相談ください)
利用回数
月1回程度の利用(利用場所等については、住所により決定します。)
サービス提供会場及び利用対象区域
サービス提供会場 | 使用場所 | 利用対象区域 | 曜日 |
---|---|---|---|
中央老人福祉センター | 4階和室 | 旧市内、大槻町の一部(国道4号バイパスの東側)、富田町、富久山町の一部(国道288号の南側)、小原田地区の一部(阿武隈川より西側) | 月曜日・水曜日・金曜日 |
逢瀬荘 | 健康増進室 | 逢瀬町、片平町、喜久田町の一部(国道49号の西側)、大槻町の一部 | 火曜日・木曜日 |
サニーランド湖南 | 健康増進室 | 湖南町 | 水曜日 |
日和田地域交流センター | 健康増進室 | 日和田町、喜久田町の一部、富久山町の一部、 | 水曜日・木曜日 |
三穂田地域交流センター | 健康増進室 | 三穂田町、安積町 | 火曜日・水曜日 |
中田地域交流センター | 健康増進室 | 中田町 | 木曜日・金曜日 |
西田地域交流センター | 健康増進室 | 西田町、小原田地区(阿武隈川より東側)、舞木地区 | 木曜日・金曜日 |
喜久田ふれあいセンター | 健康増進室 | 喜久田町 | 火曜日 |
熱海公民館高玉分館 | 和室 | 熱海町 | 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 |
田村地域交流センター | 健康増進室 | 田村町 | 金曜日 |
お申込方法
いきいきデイクラブ事業のご利用を希望される方は、利用申請書と調査票に必要事項を記入のうえ、地域包括ケア推進課またはお近くの行政センターでお申込ください。なお、申請方法や事業の内容についてご不明な点がございましたら、地域包括ケア推進課、各行政センターまたは最寄りの高齢者あんしんセンター(市内17箇所)にご相談ください。
ご利用までの流れ
1.申請受付
2.講座担当職員が御自宅に訪問調査
3.地域包括ケア推進課において利用の可否を決定
4.ご利用開始
2.講座担当職員が御自宅に訪問調査
3.地域包括ケア推進課において利用の可否を決定
4.ご利用開始