本文
心の相談窓口一覧
相談窓口いろいろ
郡山市保健所では、自殺対策の一環として、様々な悩みや困りごとを抱える方が、必要な支援につながるよう、相談窓口をまとめたリーフレット「相談窓口いろいろ」を作成しています。
リーフレット「相談窓口いろいろ」 [PDFファイル/1.04MB]
オンライン相談「KOKOROBO(ココロボ)
国立精神・神経研究センター(NCNP)が作成した、メンタル不調の予防と不調のある方への早期手当、さらに必要な方に医療への橋渡しを行う、オンラインによるメンタルヘルスケアシステムです。スマートフォンからいくつかの質問に答えるとAIが今の心の状態を解析。こころの状態に合わせて、AIチャットボットやオンラインでの心理相談が利用できます。利用は無料です(通信費は自己負担になります)。
KOKOROBO(ココロボ)紹介チラシ [PDFファイル/562KB]
https://www.kokorobo.jp/<外部リンク>
まもろうよこころ(厚生労働省)
LINEなどのSNSやチャットで悩みの相談ができます。年齢や性別を問わず利用できます。
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/<外部リンク>
かくれてしまえばいいのです
NPO法人ライフリンクが運営する、生きるのがしんどい方のためのウェブ空間「かくれてしまえばいいのです(通称:かくれが)」の公式サイトです。誰でも、24時間無料で利用できます。
https://kakurega.lifelink.or.jp/<外部リンク>
労働者・事業者向け福島県こころのケア専門家ガイド
心の不調を抱える労働者やその支援に関わる専門職などが、症状や目的に応じて適切な医療機関を探すのに役立てられるように、福島県立医科大学が県の医師会や精神科病院協会などと協力して作成したものです。
https://fukushima-mhc.jp/<外部リンク>