ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高齢者作品展

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0099517 更新日:2024年12月24日更新 印刷ページ表示

令和6年度郡山市高齢者作品展

特賞受賞作品については、こちらの動画からもご覧いただけます。

令和6年12月13日から15日、17日までの4日間、けんしん郡山文化センターの1階展示室を会場とし、郡山市高齢者作品展を開催いたしました。

市内に居住する60歳以上の方々から様々な作品が出展され、多くの方々にご来場いただきました。

また、令和6年12月15日には、同展示会場内において、受賞作品の表彰式が行われました。

キブネさん 矢野さん

受賞されました作品についてご紹介いたします。

郡山市長賞 受賞作品

【書画の部】

「写真・咲きほこる」 千葉 勇雄 様         

 千葉 勇雄

【手芸の部】

「姉妹二人あわせて182歳」 キブネ エイコ 様

キブネ エイコ

【工芸の部】

「衝立(舞子さん)」 矢野 健次 様

矢野 健次

郡山市議会議長賞 受賞作品

【書画の部】

「彩かがり」 橋本 町子 様

橋本 町子

【手芸の部】

「タペストリー「花」」 國分 セツ子​ 様

國分 セツ子

【工芸の部】

「銅青磁流し掛け花入」 大槻 誠 様

大槻 誠

郡山市社会福祉協議会長賞 受賞作品

【書画の部】

「般若心経(掛軸)」 大和田 廣美 様

大和田 廣美

【手芸の部】

「パッチワーク タペストリー」 湯田 千賀子 様

湯田 千賀子

【工芸の部】

「獅子頭」 三瓶 友一 様

三瓶 友一

日本赤十字社福島県支部長賞 受賞作品

【手芸の部】

「思い出を繋ぐ100枚のモチーフ」 柳川 紀子 様

栁川 紀子

郡山市老人クラブ連合会長賞 受賞作品

【書画の部】

「雨あがり」 別府 寿美子 様

別府 寿美子

【手芸の部】

「パッチワーク (ベットカバー)」 佐久間 富子 様

佐久間 富子

【工芸の部】

「椅子」 柳田 公雄 様

栁田 公雄

福島県老人クラブ連合会長賞 受賞作品

【書画の部】

「月夜の桜」 荻野 二三子 様

荻野 二三子

株式会社ヨークベニマル賞 受賞作品

【書画の部】

「カワセミ 2」 鈴木 理 様

鈴木 理

【手芸の部】

「キルト」 小林 トモ子 様

小林 トモ子

【工芸の部】

「背負カゴ」 遠山 幸光 様

遠山 幸光

団体賞 受賞作品

【手芸の部】

「虎」 南東北福祉センター八山田グランプラス 様

南東北福祉センター  八山田グランプラス

最高齢者賞 受賞作品

【男性の部】

「張り子(巳)」 長谷川 榮次 様(102歳)

長谷川 榮次(102歳)

【女性の部】

「草履(長寿の草履)」 渡邉 ケサエ 様(104歳)

渡邉 ケサエ

郡山市制施行100周年記念特別賞

【工芸の部】

「これまでの100年これからの100年~虹のかけ橋~」 デイサービスセンターおおつき 様

デイサービスセンターおおつき

受賞されました皆さま、誠におめでとうございます。