本文
お子さんの発達に関する相談・教室について
お子さんの発達についての心配や、関わり方で困っていることがありましたら、相談会や教室に参加してみませんか?
こども家庭未来課では、未就学のお子さんを対象に、以下の相談会・教室を開催しています。
こども相談
保護者のみなさんが、日頃の子育ての中で感じる不安や迷いを気兼ねなく話すことができる無料相談です。ご相談内容やお子さんの年齢、ご様子に応じて精神科医師や臨床心理士、言語聴覚士がお受けします。
対象者
就学前のお子さんと保護者の方
会場
ニコニコこども館(郡山市こども総合支援センター)
(所在地:郡山市桑野一丁目2-3)
日程
こども家庭未来課母子保健係(電話番号:024-924-3691)や各保健センターの保健師にお問い合わせください。
申込み
電話予約
チラシ
ママのお悩み相談会
「周りのお母さんがキラキラして見える。」、「子どもを叱った後に気持ちが落ち込む。」等の気持ちになることはありませんか?
自分の子育てに迷ったら、みんなと一緒に話しましょう。詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
対象者
就学前のお子さんをお持ちの方 (託児あり)
会場
ニコニコこども館(郡山市こども総合支援センター)
2階 多目的ホール
(所在地:郡山市桑野一丁目2-3)
日程
令和5年6月30日(金曜日)
令和5年9月22日(金曜日)
午前10時~11時30分
(受付開始 9時40分から)
申し込み
電話予約
チラシ
令和5年度こども相談(集団)チラシ [PDFファイル/158KB]
ペンギン教室(2歳児のことばの教室)
お子さんと一緒に体を動かしたり、言葉の専門家のお話を聞いたりしながら、幼児期の子育てで大切なことを学べる楽しい教室です。
対象者
2歳のお子さんと保護者の方
会場
ニコニコこども館(郡山市こども総合支援センター)
2階 多目的ホール
(所在地:郡山市桑野一丁目2-3)
日程
日程は以下のチラシをご覧ください。
申込み
こおりやま市ニコニコ予約サイトへ
チラシ
令和5年度ペンギン教室チラシ [PDFファイル/163KB]
おやこふれあい教室(発達支援教室)
お子さんに「ことばが出ない」「落ち着きがない」「他の子と遊べない」などの心配があり、お子さんとの関わりに悩みがある保護者のための教室です。
遊びを通して、お子さんとの関わりを学んだり、相談することができます。
対象者
2歳6か月~3歳5か月のお子さんと保護者の方(3歳児健診を受ける前までのお子さんと保護者の方)
会場
ニコニコこども館(郡山市こども総合支援センター)
2階 多目的ホール
(所在地:郡山市桑野一丁目2-3)
日程
日程は以下のチラシをご覧ください。
申込み
電話予約