ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ココカラこおりやま! > 健康メニュー > こころの健康 > 令和7年度 こころの健康相談を実施します

本文

令和7年度 こころの健康相談を実施します

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0138537 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

郡山市保健所では、精神面に悩みを持つ方、精神障がいまたはその疑いのある方及び家族の方等の相談を行っております。
精神科医師と臨床心理士の相談は予約が必要です。精神保健福祉士の電話相談は毎週水曜日となっており、予約不要です。その他、保健師等が随時相談に応じていますので、お気軽にご利用ください。
なお、精神科医師と、臨床心理士の相談については市民の方おひとりにつき原則一回の利用となります。

精神科医師による来所相談

日時:「こころの健康相談カレンダー」のとおり(予約制)

時間:午後2時から午後4時(一人、30分)

場所:郡山市保健所1階

料金:無料

お問い合わせ:郡山市保健所保健・感染症課 024-924-2163

臨床心理士・公認心理師による来所相談

日時:「こころの健康相談カレンダー」のとおり(予約制)

時間:午後2時から午後4時(一人、50分)

場所:郡山市保健所1階

料金:無料

お問い合わせ:郡山市保健所保健・感染症課 024-924-2163

精神保健福祉士等による電話相談

日時:原則として水曜日(祝日を除く)

時間:午前9時から午後4時(午前12時から午後1時を除く)

   (1回30分程度)

専用ダイヤル:024-924-5560 (こころまあるく)

こころの健康相談チラシ、カレンダー

様々な相談窓口のご案内

   オンライン相談のKokorobo チラシ [PDFファイル/728KB]

  • 自死遺族自助グループえんの会<外部リンク>
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)