ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ココカラこおりやま! > 健康メニュー > 予防接種 > HPVワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種)について

本文

HPVワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種)について

ページID:0068038 更新日:2024年3月4日更新 印刷ページ表示

HPVワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種)は、平成25年6月14日付け厚生労働省通知により積極的な接種勧奨を差し控えておりましたが、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められ、「積極的な勧奨を差し控えている状態を終了させることが妥当」とされたことから、令和3年11月26日付けで同通知が廃止されました。

これを受け、定期予防接種(対象者:小学6年生から高校1年生相当までの女子)の積極的勧奨を再開することに加えて、令和4年度から令和6年度までの3年間、キャッチアップ接種(対象者:平成9年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた女子)を実施します。

HPVワクチン接種の流れ

1 HPVワクチンについて理解する

1予防接種を希望される場合は、子宮頸がん予防ワクチンの効果や接種後の副反応等について十分に理解した上で接種しましょう。詳細については、子宮頸がん予防(HPV)ワクチン接種説明書 [PDFファイル/213KB]厚生労働省ホームページ「ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がんとHPVワクチン~」<外部リンク>をご覧ください。

2 医療機関へ予約する

郡山市の予防接種は、指定医療機関 [PDFファイル/120KB]での個別接種となります。受診する指定医療機関に電話で事前に予約しましょう。

※県外で接種を希望される方へ

進学等で郡山市民の方が県外で予防接種を受けることを希望される場合には、郡山市から医療機関へ予防接種の実施を依頼する必要があります。予防接種前に、郡山市に依頼書の交付申請をしましょう。

以下のURLから申請してください。

https://www.task-asp.net/cu/eg/lar072036.task?app=202200307<外部リンク>

※依頼書の交付を受けずに接種した場合は、郡山市へ費用の請求はできません。また、予防接種が原因で生じた健康被害に関する救済制度が受けられない場合があります。必ず依頼書の交付を受けてから予防接種を受けましょう。

3 予約した医療機関を受診する

接種当日は、体調がよいこと、持ち物を持参していることを確認した上で受診しましょう。

※料金は無料です(対象年齢外は有料となります)。

HPVワクチンの種類について

定期予防接種として公費で受けることができるHPVワクチンの種類は、2価HPVワクチン(サーバリックス)と4価HPVワクチン(ガーダシル)の2種類に加え、令和5年4月から、9価HPVワクチン(シルガード)が追加されました。

どの種類のワクチンを接種するかは、医療機関に相談してください。

接種スケジュール

接種を開始する年齢やワクチンの種類等によって、接種スケジュールが異なります。

2価(サーバリックス)・4価(ガーダシル)の接種スケジュール

2価・4価接種スケジュール

9価(シルガード)の接種スケジュール

9価接種スケジュール

異なる種類のワクチンを接種する場合

これまでに、2価HPVワクチン(サーバリックス)または4価HPVワクチン(ガーダシル)を1回または2回接種した方は、原則として同じ種類のワクチンを接種することが推奨されていますが、医師と相談のうえ、残りの回数を9価HPVワクチン(シルガード)に変更し、接種を完了することが可能です。

交互接種スケジュール

定期予防接種

対象

小学6年生から高校1年生相当の女子(郡山市に住民登録のある方)
【令和5年度対象者】平成19年4月2日から平成24年4月1日生まれ

持ち物

郡山市の予診票、母子健康手帳

※毎年5月下旬までに、中学1年生の女子へ予診票を個別送付します。

※郡山市に転入した場合や、保健所から予診票が個別送付される前に接種を希望される場合、予診票を紛失した場合は、予診票交付窓口にて予診票を交付します。母子健康手帳を持参の上、予診票交付窓口にお越しください。

【予診票交付窓口】
窓口 住所

電話番号

こども家庭未来課(ニコニコこども館内) 郡山市桑野1-2-3 024-924-3691
中央保健センター(郡山市保健所内) 郡山市朝日2-15-1 024-983-8300
南保健センター(安積行政センター内)

郡山市安積町1-38

024-973-8621
北保健センター(富久山行政センター内) 郡山市富久山町福原字泉崎181-1 024-973-8622
西保健センター(片平行政センター内) 郡山市片平町字町南7-2 024-973-8623

キャッチアップ接種

対象

平成9年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた女子で、過去にHPVワクチンを合計3回受けていない方(郡山市に住民登録のある方)

※平成18年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた女子は、令和5~6年度のみキャッチアップ接種の対象となり、平成19年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女子は、令和6年度のみキャッチアップ接種の対象となります。

※詳細については、厚生労働省ホームページ「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~」<外部リンク>リーフレット [PDFファイル/2.25MB]をご覧ください。

接種期間

令和7年3月31日まで(接種期間を過ぎると有料となります)

接種回数

1回から3回(不足している回数分)

持ち物

郡山市の予診票(キャッチアップ接種用)、健康保険証(住所や生年月日が確認できるもの)、母子健康手帳(お持ちの方のみ)

※郡山市に転入した場合や予診票を紛失した場合は、予診票交付窓口にて予診票を交付しますので、予診票交付窓口にお越しください。

※平成18年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた女子で、令和4年度中に定期予防接種が完了せず、令和5年度からキャッチアップ接種を受ける方は、予診票の差し替えが必要です。予診票交付窓口にてキャッチアップ接種用の予診票を交付しますので、予診票交付窓口にお越しください。

【予診票交付窓口】
窓口 住所 電話番号
こども家庭未来課(ニコニコこども館内) 郡山市桑野1-2-3 024-924-3691
中央保健センター(郡山市保健所内) 郡山市朝日2-15-1 024-983-8300
南保健センター(安積行政センター内)

郡山市安積町1-38

024-973-8621
北保健センター(富久山行政センター内) 郡山市富久山町福原字泉崎181-1 024-973-8622
西保健センター(片平行政センター内) 郡山市片平町字町南7-2 024-973-8623

任意接種費用の払い戻しについて

積極的な接種勧奨の差し控えにより、定期接種の機会を逃した方(キャッチアップ接種対象者)が、定期接種の年齢(小学6年生から高校1年生相当)を過ぎて、任意接種として費用を自己負担した場合、費用を払い戻します。詳細については、「HPVワクチン任意接種費用の払い戻しについて」のページ(市ウェブサイト)をご覧ください。

子宮頸がんについて

ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性経験のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがんや尖圭コンジローマ等多くの病気の発生に関わっています。特に、近年若い女性が子宮頸がんを発症することが増えています。詳細については、厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

20歳になったら子宮頸がん検診を受けましょう

HPVワクチンで防げないHPV感染もあるため、子宮頸がんの早期発見・早期治療のために、子宮頸がん検診を定期的に受診することが大切です。詳細については、 「女性の検診」のページ(市ウェブサイト)をご覧ください。

健康被害救済制度について

予防接種は、感染症を予防するために重要なものですが、健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めて稀ではあるものの、副反応による健康被害をなくすことはできないことから、救済制度が設けられています。

詳細は定期予防接種に関する健康被害救済制度についてをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)