本文
不妊・不育に関する相談について
こども家庭未来課母子保健係(ニコニコこども館)では、不妊・不育症に悩む方の相談を保健師が随時お受けしています。
不妊とは
妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交しているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものをいいます。
日本産婦人科学会では、この「一定期間」について「1年というのが一般的である」と定義しています。
不育症とは
妊娠はするけれど、流産を繰り返したり、死産になってしまったりすることを不育症と呼んでいます。
また、流産回数から2回流産を繰り返すことを反復流産、3回以上の流産を繰り返すことを習慣流産といい、これに加えて死産、早期新生児死亡(生後1週間以内に赤ちゃんが死んでしまうこと)がある場合を不育症と定義しています。
相談窓口
こども家庭未来課母子保健係
電話:024-924-3691