ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 郡山市子育てサイト > 目的別 > おでかけ・サークル > 子ども食堂ネットワークへ食品の提供をいただきました

本文

子ども食堂ネットワークへ食品の提供をいただきました

3 すべての人に健康と福祉を10 人や国の不平等をなくそう
ページID:0047758 更新日:2023年2月17日更新 印刷ページ表示

市内の企業から、子ども食堂ネットワークへ食品の提供をいただきましたので、贈呈式を行いました。

暖かいご支援、ありがとうございます。

ヤマト運輸株式会社郡山主管支店 様 スワンケーキ5号×132個

ヤマト運輸株式会社郡山主管支店 様より、子どもたちの健やかな成長を支援するため、ヤマトホールディングスとヤマト福祉財団が、障がい者の雇用の場を作り、自立と社会参加を支援するため設立した「株式会社スワン」が製造したスワンケーキを、郡山市子ども食堂ネットワークへ御寄附いただきました。スワンケーキは、ヤマト運輸株式会社の社員の皆様が自ら購入したもので、この度の御寄附に際し、郡山エリアに加え、東北エリアからも多くの御賛同をいただき、合計132個を、市内の子ども食堂16箇所に直接配送していただきました。

令和7年1月14日に感謝状贈呈式を行いました。なお、ヤマト運輸株式会社郡山主管支店 様 は、子ども食堂ネットワークの支援企業に登録され、引き続きご支援いただくこととなりました。

感謝状贈呈式

MDRTアクサ生命分会 様 玄米30キログラム×30袋

MDRTアクサ生命分会 様(代表 分会長 木村 冬悟 氏)から、玄米30キログラム×30袋を提供いただきましたので、令和6年11月12日に贈呈式を行いました。MDRTアクサ生命分会様は、毎年年会費の一部を財源に各地に寄附を行っており、子ども達への減災教育、金融教育等を通じ、未来を担う子ども達が学び、考え、行動する力、生き抜く力を育むことを支援するため、本市子ども食堂ネットワークへの寄附を決定いただきました。

贈呈式写真

 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社福島支店 様 非常用備蓄食料(梅がゆパック、五目ご飯パック 各350袋)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社福島支店 様(支店長 坂井亮夫 氏)から、非常用備蓄食料(梅がゆパック、五目ご飯パック 各350袋)を提供いただきましたので、令和6年8月23日に贈呈式を行いました。なお、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社福島支店 様 からは、今後も子ども食堂ネットワークへご支援いただく予定です。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社福島支店様

生活協同組合パルシステム福島 様 さんまの缶詰744個 ほか

生活協同組合パルシステム福島 様(理事長 高野 祐子 氏)から、味付けさんまの缶詰744個、国産杉間伐材の積み木20セットを提供いただきましたので、令和4年12月21日に贈呈式を行いました。なお、生活協同組合パルシステム福島 様 からは、今後も子ども食堂ネットワークへご支援いただく予定です。

パルシステム福島様

株式会社郡山水産 様 魚肉ソーセージ 1500本

株式会社郡山水産 様(代表取締役社長 遠藤 一弥 氏)から、魚肉ソーセージ1,500本を提供いただきましたので、令和4年7月28日に贈呈式を行いました。なお、郡山水産 様からは、今後も子ども食堂ネットワークへご支援いただく予定です。

郡山水産

株式会社郡山大新青果 様 とうもろこし500本

株式会社郡山大新青果 様(代表取締役社長 阿部 吉作 氏)から、とうもろこし500本をご提供いただきましたので、令和3年7月28日に贈呈式を行いました。なお、郡山大新青果 様からは、今後も子ども食堂ネットワークへご支援いただきます。

郡山大新青果

 

市内の子ども食堂について、詳しくはこちら【内部リンク】