本文
ニコニコこども館の施設貸出について
施設の貸出し
市内で子どもや子育て支援に関する活動を行っている団体が、子育てに関する講座、研修などを行なう場合に利用できます。
利用する場合は、事前登録が必要です。(※公民館等の登録とは違うものです。)
登録できる団体
次の1から3のすべてに該当する団体が登録できます。
ご登録の際に、団体の目的や構成員がわかる資料(会則または定款・役員名簿・年間事業計画の3点)を提出いただきます。登録を希望する方は、ニコニコこども館2階子育て事業係(電話番号:024-924-2525)の窓口にて申請を受付ます。
- 市内に住所を有する18歳未満の児童とその保護者及び市内で子どもや子育て支援に関する活動を行っている者又は行おうとする者で構成されていること
- 子育て支援についての目的を有する団体であること
- 営利を目的としない団体であること
施設
施設名 | 写真 | 面積 | 備品等 | 構造 |
---|---|---|---|---|
多目的ホール(2階) |
249.46平方メートル |
長机20台・いす100脚 |
床:フローリング
|
|
研修室(2階) | ![]() |
66.40平方メートル |
長机14台・いす28脚 ホワイトボード・演台 |
床:ビニール |
世代間交流室(和室)(3階) |
44.64平方メートル(24畳) |
座卓・座布団72枚 |
床:畳 |
利用日・時間
- 利用日:休館日を除く毎日
- 休館日:毎月第3土曜日とその翌日、12月29日から1月3日まで
- 利用時間:午前9時から午後9時まで
使用料
使用料は無料です。
施設利用申請
団体登録後、利用日の1か月前から利用日(休業日、休館日を除く)までに申請してください。
希望する利用日の空き状況を必ず電話でご確認ください。
ただし、こども総合支援センター及び市が事業を実施する場合は使用できません。あらかじめご了承願います。
使用申請方法
1 窓口で申請書を記入する方法。
2 電話で仮予約の上、下記のURLから申請する方法。
(電子申請システムが新しくなりました。)
変更・キャンセルの方法
1 窓口で変更申請書を記入する方法。
2 前もって電話で変更内容又はキャンセルを伝え、下記のURLから申請する方法。
(電子申請システムが新しくなりました。)
団体登録内容に変更が生じた場合
登録していただいた団体の内容(代表者が変わった、住所が変わった、団体が解散したなど)に変更があった場合は、下記のURLから電子申請が可能です。
(電子申請システムが新しくなりました。)
問合せ先
- 窓口:こども総合支援センター2階子育て事業係(ニコニコこども館2階)
- 電話:024-924-2525
- 受付時間:開館日の午前8時30分から午後6時まで