本文
こおりやま食の健康応援店
「こおりやま食の健康応援店」を募集しています!
こおりやま食の健康応援店とは?
郡山市では、食を通して市民の健康づくりに取り組む店舗(施設等)を「こおりやま食の健康応援店」として登録しています。市と連携・協力して、市民の健康づくりを応援しませんか?詳しくは、以下またはチラシを御覧ください。
現在登録している店舗についてはコチラを御覧ください。
登録対象となる店舗
・飲食店(一般食堂、レストラン、喫茶店、すし屋、ラーメン屋等)
・食料品販売店(惣菜店、弁当店、コンビニエンスストア、スーパーマーケット等)
・給食施設(事業所、寮等)
・その他食品の販売及び提供に関連する施設等
応援店になると
・お店に掲示するステッカーをお渡しします。
・健康づくりに関する情報等を提供します。
・広報を希望される場合は、応援店の情報を市啓発物(ウェブサイト等)に掲載します。
応援店になる条件
以下の(1)~(3)をすべて満たすことが必要です。
(1)健康・栄養情報の提供
市が提供する健康・栄養情報資料(レシピやリーフレット、POP等)の配布や掲示にご協力いただきます。
(2)食の健康応援に関する取組
以下1~4の取組のうち、1つ以上に取り組んでいること。取組の詳細は「こおりやま食の健康応援店」登録基準をご覧ください。
取組の種類 | 取組の詳細 |
---|---|
1 減塩に関する取組 (いずれか1つ以上該当すること) |
・減塩・塩分控えめ食品の販売・設置 ・塩分を控えた(食塩相当量3g未満)メニューの販売・提供 ・減塩に関する資料(リーフレットやレシピ等)の設置・配布 ・減塩に関する要望への対応 ・その他、減塩に関する取組 |
2 野菜摂取に関する取組 (いずれか1つ以上該当すること) |
・生野菜やカット野菜、冷凍野菜の販売 ・小鉢1皿分相当(70g)以上の野菜を使用したメニューの販売・提供 ・1日に必要な野菜の量の1/3(120g)以上を使用したメニューの販売・提供 ・野菜摂取に関する資料(リーフレットやレシピ等)の設置・配布 ・野菜を摂取しやすい環境づくり ・その他、野菜摂取に関する取組 |
3 バランスのよい食事に関する取組 (いずれか1つ以上に該当すること) |
・栄養バランスのよいメニューの販売・提供 ・バランスのよい選び方の提示・展示 ・バランスのよい食事に関する資料(ポスターやリーフレット等)の設置・配布 ・その他、バランスのよい食事に関する取組 |
4 その他、食の健康応援に関する取組 (いずれか1つ以上に該当すること) |
・販売・提供している食品・メニューの栄養成分表示 ・朝食の販売・提供 ・食物アレルギーに配慮した食品・メニューの販売・提供 ・その他、食の健康応援に関する取組 |
(3)受動喫煙防止対策
施設内禁煙にしている、または、喫煙専用室や加熱式たばこ専用喫煙室を設置しているなど、受動喫煙防止対策を行っている。
登録までの流れ
Step1 応援店になる条件の確認
応援店になる条件から、該当する取組やこれから行える取組があるかを確認します。
不明な点がありましたら、健康づくり課健康増進係 栄養士(Tel 924-2900)までお問合せください。
Step2 登録申請書の記入・提出
以下、登録申請書等に必要事項を記入し、郡山市健康づくり課へ提出をお願いします。
提出書類:「こおりやま食の健康応援店」登録申請書
提出方法:郵送、FaxまたはE-mail
申込先 住所 〒963-8024
郡山市朝日2丁目15-1
郡山市保健所健康づくり課健康増進係 栄養士 宛
Fax 024-934-2960
E-mail kenkoudukuri@city.koriyama.lg.jp
Step3 申請内容の確認(保健所が確認します)
書類確認後、店舗(施設等)のご担当者様にお電話いたします。
必要に応じて施設に伺い、登録内容を確認させていただく場合があります。
Step4 応援店の登録及びステッカー等の交付
登録完了後、登録通知書とステッカーを交付します。ステッカーはお客様から見えやすい場所(出入口等)に掲示してください。
登録内容に変更が生じた場合は、登録内容変更届の提出をお願いします。
※応援店の登録期間は、登録取消がある場合を除き、継続するものとします。
また、必要に応じて店舗の状況確認を実施します。
チラシ・要領・様式等
チラシ
「こおりやま食の健康応援店」事業チラシ [PDFファイル/459KB]
要領等
「こおりやま食の健康応援店」事業実施要領 [PDFファイル/146KB]
「こおりやま食の健康応援店」登録基準 [PDFファイル/156KB]
申請書
「こおりやま食の健康応援店」登録申請書(第1号様式) [Wordファイル/30KB]
「こおりやま食の健康応援店」登録申請書 (第1号様式)[PDFファイル/177KB]
(記入例)「こおりやま食の健康応援店」登録申請書(第1号様式) [PDFファイル/206KB]
○第1号様式と同じ取組内容で複数の施設の申請の場合、適宜お使いください。(別添の記載内容がわかるものであれば他の様式でも構いません。)
「こおりやま食の健康応援店」の一括申請書 [Excelファイル/19KB]
「こおりやま食の健康応援店」の一括申請書 [PDFファイル/577KB]
栄養価計算依頼書(別紙2) [Wordファイル/21KB](※栄養計算を希望される場合)
栄養価計算依頼書 (別紙2)[PDFファイル/72KB](※栄養計算を希望される場合)
(記入例)栄養価計算依頼書(別紙2) [PDFファイル/91KB]
変更届
「こおりやま食の健康応援店」登録内容変更届(第3号様式) [Wordファイル/25KB]
「こおりやま食の健康応援店」登録内容変更届 (第3号様式)[PDFファイル/177KB]
(記入例)「こおりやま食の健康応援店」登録内容変更届(第3号様式) [PDFファイル/394KB]
○第3号様式と同じ取組内容で複数の施設を追加で申請する場合、適宜お使いください。(別添の記載内容がわかるものであれば他の様式でも構いません。)
「こおりやま食の健康応援店」の一括申請書 [Excelファイル/19KB]
「こおりやま食の健康応援店」の一括申請書 [PDFファイル/577KB]
取消届
「こおりやま食の健康応援店」登録取消届(第4号様式) [Wordファイル/20KB]
「こおりやま食の健康応援店」登録取消届(第4号様式) [PDFファイル/92KB]
(記入例)「こおりやま食の健康応援店」登録取消届(第4号様式) [PDFファイル/234KB]
登録店舗(施設等)一覧
「こおりやま食の健康応援店」に登録いただいた店舗(広報を希望した店舗のみ)を紹介しています。
・こおりやま食の健康応援店一覧 [PDFファイル/647KB]
スーパーマーケット
店舗名 | 店舗数 | ウェブサイト情報 |
---|---|---|
ヨークベニマル | 市内18店舗登録中 | ヨークベニマルトップページ<外部リンク> |
リオン・ドール | 市内2店舗登録中 | リオン・ドールトップページ<外部リンク> |
ザ・ビッグ | 市内5店舗登録中 | イオンビッグトップページ<外部リンク> |
シミズストア | 市内2店舗登録中 | シミズストアトップページ<外部リンク> |
ブイチェーン | 市内11店舗登録中 |
コンビニエンスストア
店舗名 | 店舗数 | ウェブサイト情報 |
---|---|---|
セブン-イレブン | 市内70店舗登録中 | セブン-イレブントップページ<外部リンク> |
飲食店(テイクアウト店舗含む)等
店舗名 | 店舗数 |
---|---|
飲食店(テイクアウト店舗含む)等 |
市内17店舗登録中 (うち広報希望16店舗掲載) |