本文
行政相談
国・地方共通相談チャットボット(Govbot)
Govbot(ガボット)は、国や自治体に寄せられる様々な制度、給付金などに関する質問に回答する総務省が作成したチャットボットです。
多くの市民の皆さんに関わる「定額減税」や「子育て」、「マイナンバー」、「医療保険」、「年金」、「税」、「不動産登記」、「戸籍」など様々な分野の質問に回答します。
他に困ったときに相談できる相談窓口を探すことができます。
ガボットへのリンクは下記のとおりとなります。
https://www.govbot.go.jp<外部リンク>
行政相談とは?
行政相談は、総務大臣により委嘱された行政相談委員による相談です。
行政相談制度の詳しい内容については総務省福島行政監視行政相談センターウェブサイト<外部リンク>をご覧ください。
相談内容
国や独立行政法人、都道府県・市などへの苦情や意見、要望を受け付け、担当行政機関とは異なる立場から、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。無料で相談でき、秘密は固く守られます。
相談内容の例
「どこに相談したらよいか分からない」
「役所に申請したが、手続きが進まない」
「公共施設が壊れていて危険」
「窓口には行きづらい」
行政相談委員とは?
行政相談委員は、皆さんの身近な相談相手として総務大臣から委嘱され、ボランティアとして相談を受け付け、解決のための助言などを行っています。
相談委員名 |
---|
梁取 由紀(やなとり ゆき)委員 |
高橋 京子(たかはし きょうこ)委員 |
城坂 愛(しろさか あい)委員 |
圓谷 円(つむらや まるみ)委員 |
景山 宏喜(かげやま ひろき)委員 |
高橋 利知 (たかはし としのり)委員 |
定例行政相談会
毎月第2火曜日の13時から16時の間で郡山市役所市民相談センターで行政相談を行っています。
当相談の予約は総務法務課(024-924-2031)まで電話をしてください。