ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども部 > 香久池保育所 > 香久池保育所 春の活動

本文

香久池保育所 春の活動

ページID:0159329 更新日:2025年9月5日更新 印刷ページ表示

春の活動

香久池公園の桜が満開となり、お散歩で花見に行きました。
ピンクに包まれ、子どもたちも大喜びです。
花見
花見
花見
さくら

保育所での様々な活動

にじ組さんは一番大きいお兄さん、お姉さんになり、張り切って様々な活動や遊びに取り組んでいます。
6月に行う、運動会の準備も少しずつ始まりました!
「早く運動会やりたい!」と待ち遠しいようです。
製作遊び
室内遊び
そら組さん(4歳児)はサツマイモの苗を畑に植えました。
昨年も大きなサツマイモを収穫することができましたが、自分たちで実際に苗を植えるのは初めて!
大きなサツマイモが秋に収穫できるといいね~!
苗植え
苗植え
くも組さん(3歳児)は所庭でたくさん遊んでいます。
自分一人でジャングルジムに上がれるようになってきました。
また、友達と協力して大きな山を作ったり、穴を掘ったりと砂遊びも人気です。
所庭遊び
所庭遊び
つき組さん(2.3歳児)は自分たちで作ったカメラを持ってお外へ出発!
桜やチューリップ、アリさんも見つけました!
外
そと
かぜ組さん(1.2歳児)も誘導ロープにつかまり、お散歩へ!
短い距離でもかぜ組さんにとっては大冒険です!
散歩
散歩
そよかぜ組さん(1歳児)は所庭で砂遊びが大好き。
シャベルやカップを上手に使えるようになってきました!
所庭
所庭
ほし組さんは香久池保育所の中で1番小さいクラスです。
お部屋で遊ぶことが多かったですが、天気のいい日には散歩車に乗って所庭や近隣をお散歩しました。
室内
散歩