本文
ふくしま働きたいネット
福島県は、東日本大震災に伴う被害や、原子力災害などにより多くの福島県のみなさんが、ふるさとを離れ、県内外での避難生活を余儀なくされており、健康、仕事、暮らしなど、あらゆる面で困難な状況に直面し、生活面での支障・精神的不安を抱えるなど、深刻な状況に置かれています。
福島広域雇用促進支援協議会では、避難されている方が、ふるさと福島県に帰還ができるよう、雇用に関する情報発信や各種セミナーを実施しています。
(福島広域雇用促進支援協議会Webサイトより引用)
合同就職面接会
詳細が決まり次第お知らせいたします。
企業向けセミナー
職場環境改善 「真・報連相」セミナー
あなたが気づけば職場が動く!仕事の進め方の極意
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
受入事業所募集 職場体験
一般求職者の就労体験の機会をご提供いただける事業所を募集します。
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
雇用確保セミナー
業種別にフォーカスした内容で、採用力UP!
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
企業向け 出張セミナー
1.企業力セミナー
豊富なメニューで企業の課題を解決!
2.CS(接遇)セミナー
社員のやる気と行動力をグングン引き出す研修です!
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
アサーショントレーニング講座
相手を尊重しつつ、自分の意見を伝える方法を学びませんか?
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
企業見学会を開催しませんか?
採用加速!会社の魅力を伝えて、働く仲間を集めましょう!
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
就職相談(無料)
こんなお悩みはありませんか?
「働きたいけど一歩がでない」
「ふるさとに帰還したいけど不安がある」
「資格を活かした仕事をしたいけど、どうしたら…」
まずはご相談ください。
相談方法
- 電話相談(フリーダイヤル…平日 午前9時~12時、午後13時~16時30分)電話番号:0120-810-650
- 専用メールフォーム相談(24時間受付)
- 窓口相談(予約制…平日 午前9時~12時、午後13時~16時30分)電話番号:0120-810-650
福島広域雇用促進支援協議会 福島統括窓口(福島市中町4-20 みんゆうビル202)
ほかに、南相馬、双葉、浪江、田村にも窓口があります。詳細については、下記関連リンクの協議会Webサイトをご確認ください。
就職相談チラシ(令和5年度版) [PDFファイル/1.56MB]
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
就活ワークショップ 求職者カフェ
求職者の就職活動の状況に応じて、求職者のレベルに合わせ、応募書類や面接の対応、就活に必要な情報提供、ビジネスマナーやパソコンの基本的な操作などをワークショップ形式で提供します。
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
講習会・セミナー
実践型Word・Excelパソコン講座
パソコンスキル向上を図る講座を開催します。
日程
令和5年8月28日(月曜日)~9月8日(金曜日)9時20分~16時
(申込み締切日:8月18日)
会場
南東北総合卸センター内 会議室
(郡山市喜久田町卸一丁目1-1)
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
建設機械等運転技能講習
建設機械等の運転技能を習得するための講習会を開催します。
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
職場体験事業
さまざまな業種の中から、興味のあるお仕事を体験できるチャンスです。
体験型の就職活動はいかがですか。
詳しくはこちら<外部リンク>(福島広域雇用促進支援協議会ウェブサイト)
関連リンク
福島広域雇用促進支援協議会<外部リンク>