ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業観光部 > 産業創出課 > 令和4年度郡山テックミートアップを開催します!

本文

令和4年度郡山テックミートアップを開催します!

ページID:0004888 更新日:2022年7月25日更新 印刷ページ表示

  ↵  ↵  ↵

大企業等が有する特許や技術シーズを紹介するオープン型のマッチング交流会を開催します!

新製品開発のための技術やヒントを探している、新規事業への進出を検討している郡山地域の中小企業を対象に、大手・ベンチャー企業等が有する開放特許や技術シーズを紹介し、各社のニーズとのマッチングや協業促進を図るオープン型のマッチング交流会を開催します。

イベント日時、場所、内容、発表企業等のご案内
日時 令和4年10月7日(金曜日)13時30分~17時00分(開場13時15分)
場所

郡山市中央公民館(郡山市麓山一丁目8-4)

対象 郡山市内及びその周辺地域に立地する中小企業等(定員30名)
参加費 無料
内容

大企業等が有する特許や技術シーズの紹介

名刺交換・情報交換

希望企業による個別マッチング(お申込み多数の場合、事務局とプレゼン企業にてマッチング企業を調整させていただきます)

発表企業(順不同)
  1. 株式会社ナガヨシ[プラスチックの新たな可能性を福島県から~バイオマスプラスチックを活用し、脱炭素社会に挑戦~]
  2. 株式会社コスモテック[ハイブリッド農業ハウスの協業者を求めます]
  3. 株式会社Htkエンジニアリング[中小企業を対象にした外観検査システム導入による生産性向上の実現]
  4. アズワン株式会社[研究活動及び製造工程に関するDX化事例紹介]
  5. 三菱電機株式会社[Open Technology Bank ~知的財産を起点に「共創」を推進~]
申込方法・申込期限

チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記載の上、メール又はファックスでお申込みください。

令和4年度郡山テックミートアップ [PDFファイル/645KB]

E-mail:sangyousousyutu@city.koriyama.lg.jp

ファックス:024-925-4225

申込締切:令和4年9月22日(木曜日)

主催・共催・後援(申請中を含む・順不同)

主催:郡山市

共催:公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構、一般社団法人福島県発明協会

後援:福島県、郡山商工会議所、郡山地区商工会広域協議会、一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構、一般社団法人福島県銀行協会、川崎市、公益財団法人川崎市産業振興財団

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)