本文
市道の除雪について
除雪管理システム
2024年度より、郡山市ではGPS端末(スマホ)を活用した除雪管理システムを導入しました。
除雪車両の現在位置や軌跡の情報をパソコン等でご覧いただけます。
また、除雪作業状況は直近6時間まで見ることができます。
除雪状況確認マップ<外部リンク>
市道の除雪基準
郡山市では下記の除雪基準で市道の除雪を実施しています。
除雪作業には、地域の皆さんのご協力が必要となりますので、よろしくお願いします。
除雪期間
11月15日から翌年3月31日まで
新雪除雪
気象状況を勘案し、積雪が10センチメートルを超える見込みがある場合や、積雪量が10センチメートル以上となった場合に除雪します。
対象路線は、幹線道路等の重要路線や公共施設等に通じる路線を基本とし、その他市街地と公共施設を結ぶバス路線や、公共施設周辺で必要と認められる路線等です。
緊急除雪
積雪量がおおむね40センチメートルを超える見込みや、市民生活に大きな影響が予想される降雪量が見込まれる場合は緊急除雪を実施します。
対象路線は、新雪除雪の対象路線に加え、学校、幼稚園、保育所及び公共施設周辺など交通に支障となる路線です。
融雪剤散布
幹線道路等の重要路線や公共施設等に通じる路線等の常時凍結のおそれや坂道等において、気温が-1℃以下で、路面が凍結している場合を基本として融雪剤を散布します。
除雪時間帯
夜間からの降雪においては、通勤・通学の時間までに完了することを目標に除雪を行います。
その他、除雪状況により必要が生じた場合は、その都度実施します。
市民の皆さまへのお願い
除雪作業には、地域の皆さんのご協力が必要となりますので、よろしくお願いします。
1.除雪作業にご協力をお願いします。
2.路上駐車は絶対にやめてください。
3.道路への雪出しはやめましょう。
4.玄関前や車庫前等に残る雪処理へのご協力をお願いします。
5.作業中の除雪車に近づかないでください。
6.除雪を実施している優先順位についてご理解をお願いします。
7.豪雪時は外出を控えてください。
除雪に関する3つのお願い [PDFファイル/380KB]
県中地方冬期道路交通円滑化連絡協議会からのお願い [PDFファイル/124KB]
融雪剤散布のご協力について
主に凍結しやすい坂道へ融雪剤箱を設置し、地域の皆さんの協力による融雪剤散布をお願いしております。
また、市道への融雪剤の散布にご協力していただける地域の皆さんに対しては、無料で融雪剤を配布しております。
融雪剤配布期間
12月1日から翌年3月31日まで
融雪剤が散布できる箇所
・市道 →県道、国道や私道への散布はできません
・坂道、カーブ、交差点、カーブミラー設置箇所、通学路
※個人や会社の敷地(玄関先や駐車場など)への散布はできません
融雪剤の配布方法(平日日中)
市役所(本庁舎)、各行政センターで配布しています。市役所(本庁舎)では防災危機管理課前で融雪剤を配布していますので、融雪剤配布申込書に記入し、防災危機管理課に申込書を提出・受付してください。また、各行政センターで配布希望の方は、各行政センターへお問い合わせをお願いいたします。
配布数量
・個人や企業等は1袋まで、町内会等の地域団体は3袋まで
〇市役所(本庁舎)で配布を希望する場合(平日日中)
・配布時間 8時30分~17時15分
・配布場所 防災危機管理課前
・問い合わせ先 道路保全課(024-924-2301)
〇市役所(本庁舎)で配布を希望する場合(平日夜間,祝休日)
・配布時間 平日夜間 17時15分~翌日の8時30分
祝休日 終日
・問い合わせ先 警備室(本庁舎)(024-924-2109)
〇各行政センターで配布を希望する場合
各行政センターへお問い合わせをお願いいたします。
臨時排雪場所について
2025年2月4日からの大雪にかかる災害救助法の適用が2月28日に終了し、また、計画した排雪作業も予定通り終了しました。
臨時排雪場所の開設について
湖南町及び熱海町において、除雪作業の支障となっている雪を排雪するため、臨時の排雪場所を開設しました。
湖南地区につきましては、3地区(赤津、福良、中野 外など)に分けて排雪作業に着手してまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
(1)湖南港
(2)旧福良小学校校庭
(3)郡山市消防団湖南地区隊 第5分団第2班屯所脇
(4)月形郵便局東側空き地
(5)旧中野小学校プール跡地
(6)中地大佛 北側空き地
(7)黒森トンネル手前 臨時雪捨て場
(8)郡山ユラックス熱海駐車場
【搬入にあたっての注意事項】
・除雪車も出入りします。十分注意して利用してください。
・排雪場所への進入にあたっては、段差等に注意してください。
・道路が狭いので、ゆずりあって運搬してください。
・湖南港においては、定期的に湖への押出し作業を行います。作業員の指示に従ってください。
・湖南港への搬入にあたっては、転落の危険がありますので、広場の中心付近におろしてください。
・湖へ近づきすぎないでください。
(2)位置図(旧福良小学校) [PDFファイル/1.23MB]
(3)~(4)位置図(横沢地区) [PDFファイル/1.08MB]
(5)~(6)位置図(中野地区) [PDFファイル/1.04MB]
(7)位置図(赤津 黒森トンネル手前) [PDFファイル/1.07MB]
(8)位置図(ユラックス熱海駐車場) [PDFファイル/1.23MB]