ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市構想部 > 都市政策課 > こおりやま公民協奏エリアプラットフォーム公共空間等社会実験

本文

こおりやま公民協奏エリアプラットフォーム公共空間等社会実験

ページID:0119946 更新日:2024年12月11日更新 印刷ページ表示

若者居場所づくり社会実験成果報告会を開催しました

 公共空間等社会実験の一環として、まちなかにおける若者の居場所づくりや賑わい創出を目的に、市内の高等学校・専修学校の生徒が主体となったまちなかの公共空間利活用による「若者居場所づくり」の社会実験を実施しました(※)。
 ※6校13名の学生が集まり、自然に触れながらリラックスできる空間を提供する「ちょっと大人な秘密基地2」、黒板に思い思いの絵やメッセージを描いて親子で楽しめる「お絵描きの時間」、ハロウィーン仕様のイルミネーションとクッキーデコレーションができる「クラフト部2」の3グループに分かれ実施。
 その成果報告会を以下のとおり開催しました。一般の方も含め約30名が参加し、3グループそれぞれの実施結果を共有するとともに、本事業に参画いただいた「アナザー・ジャパン<外部リンク>」の方々とトークセッションを行いました。

成果報告会チラシ [PDFファイル/1.9MB]

【日  時】12月8日(日曜日)午後2時 ~ 午後4時
【会  場】co-ba koriyama<外部リンク> 1階 (緑町9-12)
【内  容】
 <第1部> 学生による報告会
     ・くつろぎ隊 [PDFファイル/41.73MB]
       (ちょっと大人な秘密基地2)
     ・お絵描きの時間 [PDFファイル/11.38MB]
​     ・クラフト部2 [PDFファイル/871KB]
 <第2部> トークセッション
​【主    催】郡山市 都市政策課
 <共催> こおりやま公民協奏エリアプラットフォーム
 <協力> アナザー・ジャパン
     (三菱地所株式会社<外部リンク>株式会社中川政七商店<外部リンク>

発表

トークセッション

集合

まちなかの公共空間で社会実験を実施しました

 一般公募の参加者、学生によるまちなかの空地や歩道などの屋外空間の活用案を実践し、楽しく快適に過ごせる空間や居場所づくりを進めるとともに、まちづくりのプレイヤー発掘・育成、持続的なまちづくりの推進に向けた取組を支援することを目的とした社会実験を実施しました。
 ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました!

 社会実験ポスター

概要

社会実験チラシ [PDFファイル/3.58MB]

【期  間】10月6日(日曜日)~  31日(木曜日)
【場  所】トレーラーハウス
      (中町14-6、うすい百貨店南側)、
      うすい百貨店<外部リンク>公開空地
【​内  容】弁当・野菜・パンの販売、フリーマーケット
      リラックス空間の提供、落書きできるカフェなど
​【主    催】郡山市 都市政策課、
      こおりやま公民協奏エリアプラットフォーム
 <事務局> ランドブレイン株式会社<外部リンク>(受託事業者)

実施状況

株式会社RONDO.<外部リンク>うみねこ食堂<外部リンク>)、農業総合センター農業短期大学校<外部リンク>
 10月6日(日曜日)10時~15時
 うみねこ
 うみねこ

La Plume<外部リンク>シロマリモコーヒー<外部リンク>(29日のみ)
 10月8日(火曜日)、16日(水曜日)、
           29日(火曜日)10時~17時
 d
 出店
 販売

日本大学工学部<外部リンク>
​ 10月11日(金曜日)、12日(土曜日)、
    26日(土曜日)~27日(日曜日)11時~17時

ちょっと大人な秘密基地2 [PDFファイル/2.28MB]
 10月13日(日曜日)~15日(火曜日)11時~18時
 場
 場
 

お絵描きの時間 [PDFファイル/2.07MB]
​ 10月17日(木曜日)、18日(金曜日)15時~19時
 10月19日(土曜日)~20日(日曜日)10時~19時
 場
 場

<フリーマーケット>
​ 10月26日(土曜日)10時~17時
 ふりま
 こども

クラフト部2 [その他のファイル/279KB]
 ​10月26日(土曜日)~31日(木曜日)17時~21時
  場
 場
​ (デコレーションチラシ [PDFファイル/1.31MB])​​

実施場所

1.トレーラーハウス(中町14-6)

<うすい百貨店南側(フロンティア通り沿い)>​​
 市借用地3
 トレーラーハウス
 トレーラーハウス
※トレーラーハウス規格:約長さ5m×幅2m×高さ2m​


2.うすい百貨店公開空地

<西側(なかまち夢通り側)>
 うすい 西

<南側(フロンティア通り側)>​
 うすい 南

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)