本文
人にやさしいまちづくり条例の届出について
条例の概要
この条例は、高齢者、障がい者をはじめすべての人が安全且つ快適にくらすことのできる社会をつくることを目的として、人にやさしいまちづくりの基本的な考え方や県、事業者及び県民の役割を明らかにし、やさしいまちづくりを推進するため、平成7年3月に制定されたものです。
整備基準及び届出の対象となる建築物等は、県HPを参照ください。
- 人にやさしいまちづくり条例(福島県)<外部リンク>
届出について
(1)届出に必要な添付書類
- 届出書(第1号様式)[Wordファイル/47KB]
- 指定施設項目表[Wordファイル/332KB]
- 図面(案内図、配置図、平面図)
各図面には、項目表に書かれてある内容が分かるよう図示願います。
- 車いす使用者用駐車場の幅寸法
- レベル(アプローチ~ポーチ、ポーチ~玄関、玄関~廊下)
- 各出入口の幅寸法
など(詳細はマニュアルをご覧ください。県HP参照)
届出書・指定施設項目表(記入例)[PDFファイル/496KB]
郡山市オンライン申請サービスによる申請を受け付けておりますので、是非ご活用ください。
https://lgpos.task-asp.net/cu/072036/ea/residents/portal/home<外部リンク>
(2)届出時期
工事着手30日前まで。
(3)届出方法
- 窓口
正1部、副1部、計2部を窓口にて直接提出いただき、手続き完了後、副本の受取をお願いいたします。 - 郵送
正1部、副1部、計2部を郵送いただき、手続き完了後、副本の受取をお願いいたします。副本の郵送による受取を希望する場合は、申請時に切手を貼付した返信用封筒も同封願います。 - メール
届出書、指定施設項目表はwordファイルもしくはpdfファイルで、図面はpdfファイルで下記のアドレスまで添付送信願います。
kentikusido@city.koriyama.lg.jp
メールのタイトルは、「人にやさしいまちづくり条例の届出」と記入してください。