ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育総務部 > 教育総務部 生涯学習課 > 郡山市社会教育委員の会議

本文

郡山市社会教育委員の会議

ページID:0001555 更新日:2023年9月25日更新 印刷ページ表示

社会教育委員の会議について

根拠法令

設置の目的・役割

郡山市社会教育委員は、郡山市社会教育委員条例第1条の規定に基づき、設置しています。

社会教育委員の主な職務は次のとおりです。

  1. 社会教育に関する諸計画を立案すること。
  2. 定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、意見を述べること。
  3. これらの職務を行うために必要な研究調査を行うこと。

委員名簿

  • 委員数20名以内
  • 任期2年(令和7年6月1日~令和9年5月31日)
社会教育委員名簿

No

氏名

職業等

1

三瓶 千香子

桜の聖母生涯学習センター長

2

小川 一樹

放送大学福島学習センター事務局

3

伊藤 央奈

郡山女子大学家政学部食物栄養学科 准教授

4

柏倉 弘人

郡山市立守山中学校 校長

5

平栗 辰也

株式会社源気堂居宅介護支援センター・ホームヘルパーステーション 代表取締役

6

吉川 和夫

元小学校 校長

地域コーディネーター

郡山市ふれあい科学館スペースパーク 職員

7

瀧田 勉

地域コーディネーター

ハーブとスローライフ研究家

8

大川 翔

FindValue株式会社 代表取締役COO

9

井上 まゆみ

市民教育フォーラム会長

10

櫻井 龍太郎

NPO法人こおりやま子ども若者ネットワーク 福島県引きこもり相談支援センター長

11

細谷 雄次

ベスト学院株式会社 代表取締役

12

高橋 邑弥

一般社団法人Spread From Fukushima 代表理事

13

佐藤 奈美

郡山市PTA連合会 出納長

14

渡邉 澄眞子

郡山市婦人団体協議会 会長

15

稲垣 優子

子育てサポーター

16

國井 隆介

郡山市セーフコミュニティ推進委員会 会員
郡山市保育園協会 会長

17

圓谷 円

郡山家庭教育を支援する会

18

李 莉岩

日中文化ふれあいの会幸福 会長 

19

野口 雅世子

社会福祉法人ほっと福祉記念会 事務局長

20

永島 恭子 一般社団法人福島多言語フォーラム 代表理事

会議開催状況

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)