ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育総務部 > 教育総務部 生涯学習課 > 郡山自主夜間中学について(共催事業)

本文

郡山自主夜間中学について(共催事業)

ページID:0069982 更新日:2024年5月27日更新 印刷ページ表示

さまざまな事情で中学校に通えなかった方、郡山自主夜間中学で、一緒に楽しく学びませんか?
在学中の人、お家にいる人、働いている人、高齢の人、どなたでも無料(年会費あり)で学ぶことができます。

会場

中央公民館・柴宮地域公民館・富田東地域公民館・清水台地域公民館・富田西地域公民館・日和田公民館・大島地域公民館・喜久田公民館

授業日程

郡山自主夜間中学チラシ

郡山自主夜間中学チラシ [PDFファイル/3.45MB]

1回2時間で、希望する教科が学べます。

・中央公民館(月・金曜日 9時00分~17時00分)
・柴宮地域公民館(月曜日 13時00分~17時00分)
・富田東地域公民館(火・木曜日 9時00分~13時00分)
・清水台地域公民館(火曜日 13時00分~17時00分)
・富田西地域公民館(木曜日 13時00分~21時00分)
・日和田公民館(金曜日 13時00分~21時00分)
・大島地域公民館(金曜日 13時00分~17時00分)
・喜久田公民館(日曜日 9時00分~13時00分)

※学習の場所・時間などは生徒さんの希望を聞いて設定します。
※講師は、教員経験者や大学生、塾講師や外国滞在経験者などが担当します。

教科

1コマ2時間で、2時間で2教科・1教科で2時間など、都合に合わせて自由に選べます。

受講対象者

どなたでも
※当校は中学校卒業証書が得られる「公立夜間中学」ではありません。生涯教育の一環になります。

受講料

会員制(年会費のみ2000円)で、授業料は無料

学校説明会(終了しました)

郡山自主夜間中学の学校説明会を開催します。

受講希望の方、講師希望の方どなたでもお気軽にご参加ください。

お申込みは不要です。

◆日時

 (1)令和6年8月9日(金曜日)13時30分~16時30分

 (2)令和6年8月10日(土曜日)17時30分~20時00分

 (3)令和6年8月11日(日曜日)9時30分~12時00分

◆場所 

 郡山市立中央公民館(各日とも)

 

↓詳細はチラシをご覧ください。

夜間中学学校説明会チラシ

郡山自主夜間中学学校説明会チラシ [PDFファイル/415KB]

 

問い合わせ先

「郡山自主夜間中学」事務局

・代表  皆川 晃 090-8924-5664

・副代表 石田 一己 090-3705-4491、佐野 祐子 090-9423-9993

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)